日誌

2024年6月の記事一覧

6月28日(金)の給食

【中華料理を味わう献立】

ごはん 牛乳 チンジャオロース

もやしのナムル ビーフンスープ

中国では豚肉を使うようですが、日本では牛肉を使うことが多い

「チンジャオロース」です。ごはんが進みますね。

ビーフンもえびや野菜と炒め物にすることが多いですが、

スープに入れています。

そうめんとは違い、少し歯ごたえがあっておいしいです。

 

6月27日(木)の給食

【さばをおいしく食べる献立】

ごはん 牛乳 さばのみそ煮

小松菜としらすのあえ物 豆腐のすまし汁

りんごゼリー

 

青魚の代表である「さば」をみそ煮でいただきました。

ごはんによく合うおかずですね。

さばは、他の魚に比べると脂がのっているのが特徴です。

この脂はとても体に良い成分がたっぷりです。

6月26日(水)の給食

【インドネシア料理を味わう献立】

ナシゴレン 牛乳 ミックスビーンズサラダ

ソトアヤム

 

インドネシア料理は香辛料を使ったスパイシーな料理が多いです。

ふだんは食べ慣れない味かもしれませんが、

夏にぴったりな献立です。

6月25日(火)の給食

【楽しく食べる献立】

きなこパン 牛乳 焼き肉風の炒め物

マカロニスープ フルーツヨーグルト

きなこパンは、子どもも大人も大好きなメニューです。

調理員さんが一つひとつパンを油で揚げて、

きなこをまぶしています。

外はカリカリで、ペロッと食べてしまいました。

フルーツヨーグルトは、パインと黄桃のシロップ漬けとバナナが

入っています。

 

6月24日(月)の給食

【旬のなすを味わう献立】

ごはん 飲むヨーグルト なすのカレーグラタン

たまごサラダ かぼちゃの豆乳スープ

 

今が旬のなすを、子どもたちの大好きなカレー味で調理しました。

苦手なものも大好きなものと組み合わせると不思議と

食べることができています。