兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【加古川市のかつめしを味わう献立】
かつめし(麦入りごはん) ジョア(プレーン)
わかめスープ フルーツポンチ
お箸で食べる洋食「かつめし」です。
ごはんの上にかつをのせて、デミグラスソースをかけて食べる
加古川の郷土料理です。
子どもたちに大人気メニューのひとつです。
【熊本県のつぼん汁を味わう献立】
ごはん 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き
小松菜のアーモンドあえ つぼん汁
豆乳ブラマンジェ
「
「ブラマンジェとはなんだ?」と子どもたちは話していたようです。
フランス発祥のスイーツで「白い食べ物」という意味があるそうです。
生クリームや牛乳、ゼラチンを使って作られるようですが、
今日のブラマンジェは、豆乳などに置き換えて作られています。
(アレルギー表示は大豆のみ。乳・ゼラチン不使用)
【肉じゃがをおいしく食べる献立】
ごはん 牛乳 ぶた肉とじゃがいものうま煮
きゅうりとわかめの酢の物 ちゃんこ汁
和食の定番「肉じゃが」です。
牛肉ではなく、ぶた肉を使った「関東風」です。
【ナイフとフォークを上手に使う献立】
ごはん 牛乳 手作りハンバーグ
野菜といかのガーリックサラダ ミネストローネ
手作りのハンバーグです。
鉄板に広げて焼き上げてから、カットして提供しています。
ミネストローネには、ABCマカロニが入っています。
【さばをおいしく食べる献立】
ごはん 牛乳 さばの生姜焼き
茎わかめのきんぴら かきたま汁
鯖は、他の魚に比べると脂がのっているのが特徴ですが、
この脂はとても体に良い成分がたっぷり入っています。
生姜としょうゆのたれに付け込んで、焼き上げました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)