兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校  
   
  
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校  
   
  
【インドのナンを味わう献立】
ナン 牛乳 ひよこ豆のドライカレー
さつまいもサラダ 白菜とベーコンのスープ
日本で「カレー」といえば「カレーライス」ですが、
インドではナンにつけて食べることが多いです。
小麦粉や塩などの材料をこねて発酵させ、
生地を平らにのばして「タンドール」というつぼ型のかまどで
焼き上げます。
今日のナンは兵庫県産の小麦粉を使用したもので、
地産地消になっています。
【旬の菜の花を味わう献立】
ごはん 牛乳 お好み焼き風たまご焼き
菜の花のごまマヨあえ わかめのみそ汁
寒い日が続いていますが、暦の上では「春」となりました。
春を告げる野菜「菜の花」を使った献立です。
他の野菜と比べると、ほろ苦く感じ、苦手な子もいたようですが、
「これが春の味だよ」と伝えると、「そうなのか!」と
驚いていました。
【フランスのポトフを味わう献立】
ごはん ジョア(ストロベリー)
鶏ささみのピカタ ごぼうサラダ
野菜たっぷりポトフ
寒い冬にぴったりなポトフは、にんじん、たまねぎ、
じゃがいも、キャベツ、セロリが入っています。
ウインナーも入っています。
鶏ささみのピカタは、卵と粉チーズをからめて、
蒸し焼きにしているので、しっとり柔らかく仕上がりました。
【節分の給食】
ごはん 牛乳 いわしの竜田揚げ
大豆のサラダ みぞれ汁
2月3日は節分です。
給食では1日早いですが、節分献立でした。
炒った豆を年の数より1つ多く食べる風習がありますが、
柔らかく煮た豆をサラダにしました。
いわしは、生姜と醤油のたれに付け込んで、
片栗粉をつけて揚げて、食べやすくしています
【旬の白菜を味わう献立】
ごはん 牛乳 牛肉のチーズ焼き
ちりめんキャベツ 白菜のみそ汁
白菜は冬野菜の代表です。鍋料理の定番の具材ですが、
煮物や炒め物、漬物などいろいろな料理に欠かせません。
今日は、みそ汁でいただきました。
【楽しく食べる献立】
そばめし 牛乳 枝豆サラダ
レタスの中華スープ
そばめしが大人気メニューのひとつです。
おいしいのでペロッと食べることができるので、
早食いになりやすい献立なので、
意識してよく噛んで食べてほしいです。
【日本の味めぐり~和歌山県~】
ごはん 牛乳 くじら肉の甘辛揚げ
キャベツの梅こんぶあえ ばち汁 ヨーグルト
第5弾は、近畿 和歌山県。
くじらの町として有名は太地町があり、梅の栽培も盛んです。
昔の給食ではよく提供されていた「くじら肉」ですが、
捕鯨の関係から、最近ではあまりみかけなくなりました。
学校給食週間ならではの献立になっています。
肉質がかたく噛み応えがあるので、
箸休めとして、じゃがいもを一緒に合わせています。
甘辛いたれでごはんが進む一品です。
学校給食週間は、今日で終わりです。
長崎・青森・愛知・東京・和歌山の味をめぐりました。
日本にはまだまだ郷土料理や特産品があるので、
今後もみんなで「日本の味めぐり」ができればと思います。
【日本の味めぐり~東京都~】
深川めし 牛乳 豚肉と野菜のみそ炒め
小松菜の柚香あえ かきたま汁
学校給食週間もあと2日。
第4弾は、日本の首都 東京都です。
ビルが建ち並ぶ都会のイメージが強いですが、
伝統野菜やあさり、まぐろなど、たくさんの食べ物が手に入ります。
明日で最後の日本の味めぐりとなります。
お楽しみに!
【日本の味めぐり~愛知県~】
ごはん 牛乳 名古屋風とり肉のから揚げ
ボイル野菜 みそうどん汁
第3弾は、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康
戦国3武将の出身地 愛知県です。
愛知県名古屋市といえば、甘辛いたれをからめた手羽先です。
給食では、いつもの鶏肉のから揚げに、
甘辛いたれをからめて再現しました。
そして、みそうどん汁に使われているのは「八丁味噌」です。
色が濃く、独特の風味が特徴の味噌です。
これも愛知県で有名な味噌です。
いつもの味噌汁とは違う味でしたが、
子どもたちは気に入ってくれたようです。
【日本の味めぐり~青森県~】
ごはん 牛乳 豚肉のアップルソース
ブロッコリーのごまあえ せんべい汁
学校給食週間 第2弾の今日は、東北・青森県です。
せんべい汁は、八戸市の郷土料理です。
だしを吸った南部せんべいは、とてもモチモチしています。
また、青森県はりんごの栽培が盛んです。
すりおろしたりんごを、しょうがや醤油で特製のソースを作り、
豚肉と合わせました。
さわやかな味でした。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)