お知らせ
ふるさと貢献について
生活創造部 こどもの館のボランティア参加
臨時休校中、こどもの館の「こどもマスクとどけ隊」の活動に参加したのをご縁に、
ボランティアとしてイベントに参加させてもらっています。
8月29,30日は「恐竜サマー!!」というスタンプリーイベントに参加しました。
しおり作り体験のブースを担当しました。たくさんの子どもとふれあうことができ、
貴重な体験になりました。この時のようすが、姫路ケーブルテレビWINKに取材
され、現在放映中です。
番 組:元気印☆姫路っ子
放送日:9月14日~20日(日)
時 間:①10:45~11::00 ②18:45~19:00 ③21:30~21:45
(1日3回リピート放送)


9月12日はこどもの館にて開催された「児童彫刻アイデア国際コンクール」表彰式
に参加しました。受付や来賓案内のお手伝い他、山型パンの販売をしました。校外で
の本格的な販売は緊張しましたが、無事完売でき、たくさんの方に喜んでもらえるこ
とができたという嬉しさを感じるとともに、もっと技術を高め、こうした機会で成果
を発揮できるよう、より一層力を入れていきたいと感じました。

ボランティアとしてイベントに参加させてもらっています。
8月29,30日は「恐竜サマー!!」というスタンプリーイベントに参加しました。
しおり作り体験のブースを担当しました。たくさんの子どもとふれあうことができ、
貴重な体験になりました。この時のようすが、姫路ケーブルテレビWINKに取材
され、現在放映中です。
番 組:元気印☆姫路っ子
放送日:9月14日~20日(日)
時 間:①10:45~11::00 ②18:45~19:00 ③21:30~21:45
(1日3回リピート放送)
9月12日はこどもの館にて開催された「児童彫刻アイデア国際コンクール」表彰式
に参加しました。受付や来賓案内のお手伝い他、山型パンの販売をしました。校外で
の本格的な販売は緊張しましたが、無事完売でき、たくさんの方に喜んでもらえるこ
とができたという嬉しさを感じるとともに、もっと技術を高め、こうした機会で成果
を発揮できるよう、より一層力を入れていきたいと感じました。
「れきはくロビーコンサート」に出演しました。
「れきはくロビーコンサート」 2020年2月8日(土)14:00開演
吹奏楽部は管楽器のアンサンブルによる演奏を行いました。
51名の部員から、独自に編成したアンサンブル編成で20名が出演しました。
最後は、出演者全員による合同合奏を行いました。
吹奏楽部は管楽器のアンサンブルによる演奏を行いました。
51名の部員から、独自に編成したアンサンブル編成で20名が出演しました。
最後は、出演者全員による合同合奏を行いました。
■トロンボーン四重奏 ♪ アンダー・ザシー 作曲 アラン・メンケン
■ユーフォニウム二重奏♪ 美女と野獣メドレー 作曲 アラン・メンケン
■木管五重奏 ♪ 無邪気ないたずら 作曲 保科 洋
■サックス四重奏 ♪ ホールニューワールド、リベルタンゴ
■金管五重奏 ♪ 夏のプレリュード 作曲 新山久志
□合同合奏 ♪ ふるさと
ふれあい移動音楽団 特別養護老人ホーム「あさなぎ」訪問
12月21日(金)の午後、本校の「ふれあい移動音楽団」が、特別養護老人ホームあさなぎを訪問しました。
邦楽部と音楽部・福崎高校コーラス部でコンサートを行いました。音楽部は部員が少ないため、当日2名の助っ人も加わり、総勢30名が訪問しました。
12月生まれの方のお誕生日会終了後にコンサートが始まりました。邦楽部の演奏に続き、音楽部と福崎高校コーラス部との合同演奏を行いました。
「この曲は小学生の時によく歌った曲だ」と懐かんでおられました。
手拍子をしてくださる方や一緒に歌ってくださる方もあり、楽しいコンサートになりました。
◆邦楽部
①石筍 ②ディズニーメドレー ③クリスマス・ソングメドレー
◆音楽部・福崎高校コーラス部
①もろ人こぞりて ②きよしこの夜 ③ジングルベル④ふるさと ⑤冬景色 ⑥銀色の道
⑦見上げてごらん夜の星を ⑧しあわせなら手をたたこう
| |
| |
| |
| |
ふれあい移動音楽団 特別養護老人ホームうさぎでコンサート開催
11月23日(金)の午後、本校の「ふれあい移動音楽団」が、特別養護老人ホームうさぎにおいてコンサートを開催しました。
挨拶・司会進行は生徒会役員が行い、邦楽部、音楽部、吹奏楽部の順に演奏を行いました。
音楽部は部員が少ないため、福崎高校コーラス部との合同演奏です。
手拍子をしてくださる方や一緒に歌ってくださる方もあり、心温まるコンサートになりました。
◆演奏曲
邦楽部
①石筍 ②ディズニーメドレー
音楽部
①もみじ ②里の秋 ③ふるさと ④赤とんぼ ⑤見上げてごらん夜の星を ⑥涙そうそう ⑦しあわせなら手をたたこう
吹奏楽部
①花は咲く ②ふるさと ③笑点のテーマ ④宇宙戦艦ヤマト ⑤We Will Rock You
挨拶・司会進行は生徒会役員が行い、邦楽部、音楽部、吹奏楽部の順に演奏を行いました。
音楽部は部員が少ないため、福崎高校コーラス部との合同演奏です。
手拍子をしてくださる方や一緒に歌ってくださる方もあり、心温まるコンサートになりました。
◆演奏曲
邦楽部
①石筍 ②ディズニーメドレー
音楽部
①もみじ ②里の秋 ③ふるさと ④赤とんぼ ⑤見上げてごらん夜の星を ⑥涙そうそう ⑦しあわせなら手をたたこう
吹奏楽部
①花は咲く ②ふるさと ③笑点のテーマ ④宇宙戦艦ヤマト ⑤We Will Rock You
| |
| |
| |
| |
| |
れきはくロビーコンサートに出演しました
11月9日(土)、県立歴史博物館で開催されたれきはくロビーコンサートにギター・マンドリン部が出演しました。今回で10回目の出演となりました。
会場全体がやさしい音色に包まれ、心温まる空間となりました。
ご来場の皆様、歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
会場全体がやさしい音色に包まれ、心温まる空間となりました。
ご来場の皆様、歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
| |
| |
れきはくロビーコンサートに出演しました
7月13日(土)午後2時からのれきはくロビーコンサートに邦楽部・音楽部・図書文芸
部が出演しました。
【プログラム】
・邦楽部による演奏
・音楽部による演奏
福崎高校コーラス部との共演
・図書文芸部による紙芝居披露とかるた大会
たくさんの観客の前で披露することができました。体揺らしながら演奏を聴いてくだ
さる方、図書文芸部の役になりきって披露する紙芝居に魅せられる方、ロビーがほっ
こりした空間に包まれたようでした。
姫路城かるたとかるた読本の展示をしていましたが、多くの方々に関心を持っていた
だけました。
ご来場の皆様、歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
部が出演しました。
【プログラム】
・邦楽部による演奏
・音楽部による演奏
福崎高校コーラス部との共演
・図書文芸部による紙芝居披露とかるた大会
たくさんの観客の前で披露することができました。体揺らしながら演奏を聴いてくだ
さる方、図書文芸部の役になりきって披露する紙芝居に魅せられる方、ロビーがほっ
こりした空間に包まれたようでした。
姫路城かるたとかるた読本の展示をしていましたが、多くの方々に関心を持っていた
だけました。
ご来場の皆様、歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
| |
| |
| |
| |
|
れきはくロビーコンサートに出演しました
4月29日(祝・月)午後、ギター・マンドリン部が兵庫県立歴史博物館「れきはく
ロビーコンサート」に出演しました。
ご来場の皆様、歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
ロビーコンサート」に出演しました。
ご来場の皆様、歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
第9回お寺deコンサート&展示を開催しました
4月29日(祝・月)に平成最後のお寺deコンサートを開催しました。
今回は野里河間町にある雲松寺で行いました。町家de展示で行っていた文化部の
展示も雲松寺にて同時開催しました。
コンサートは放送部が総合司会を行い、下記のプログラムの通り進められました。
300名以上の方が来場され、コンサート・展示とも大盛況でした。
【プログラム】
開会挨拶 生徒会副会長
ギター・マンドリン部による演奏
音楽部による演奏
邦楽部による演奏
高砂高校ジャズバンド部による演奏(ゲスト出演)
吹奏楽部
閉会挨拶 野里まちづくりの会会長

美術部制作ポスター(芥田邸に掲示)
今回は野里河間町にある雲松寺で行いました。町家de展示で行っていた文化部の
展示も雲松寺にて同時開催しました。
コンサートは放送部が総合司会を行い、下記のプログラムの通り進められました。
300名以上の方が来場され、コンサート・展示とも大盛況でした。
【プログラム】
開会挨拶 生徒会副会長
ギター・マンドリン部による演奏
音楽部による演奏
邦楽部による演奏
高砂高校ジャズバンド部による演奏(ゲスト出演)
吹奏楽部
閉会挨拶 野里まちづくりの会会長
美術部制作ポスター(芥田邸に掲示)
第9回お寺deコンサート&展示を開催します。
ふれあい移動音楽団 老人ホームうさぎでコンサートを開催しました
11月23日(金)の午後、本校の「ふれあい移動音楽団」が、市内にある老人ホームうさぎにおいてコンサートを開催しました。
生徒会役員が挨拶・司会進行を、邦楽部、音楽部、吹奏楽部が演奏を行いました。
音楽部は部員が少ないため、福崎高校コーラス部との合同演奏です。
外は寒いけれど、音楽とトークと笑顔でほっこりとしたひとときとなりました。
◆演奏曲
邦楽部
①花舞 ②メドレー(ハナミズキ・花は咲く・世界に一つだけの花)
音楽部
①紅葉 ②まっかな秋 ③ふるさと ④赤とんぼ ⑤上を向いて歩こう ⑥涙そうそう ⑦しあわせなら手をたたこう
吹奏楽部
①かごめかごめ ②夕やけ小やけ ③七つの子 ④見上げてごらん夜の星を
生徒会役員が挨拶・司会進行を、邦楽部、音楽部、吹奏楽部が演奏を行いました。
音楽部は部員が少ないため、福崎高校コーラス部との合同演奏です。
外は寒いけれど、音楽とトークと笑顔でほっこりとしたひとときとなりました。
◆演奏曲
邦楽部
①花舞 ②メドレー(ハナミズキ・花は咲く・世界に一つだけの花)
音楽部
①紅葉 ②まっかな秋 ③ふるさと ④赤とんぼ ⑤上を向いて歩こう ⑥涙そうそう ⑦しあわせなら手をたたこう
吹奏楽部
①かごめかごめ ②夕やけ小やけ ③七つの子 ④見上げてごらん夜の星を
| |
| |
サイト内検索