お知らせ

2023年5月の記事一覧

お城清掃

5月24日(水) 3年次が姫路城北側、姫山公園の清掃活動を行いました。

5月考査も終わり、清々しい気持ちで、清々しい天気のもと汗を流しました。

場内はいつもきれいに整備がされており、ほとんどゴミは落ちていません。

「拾うものがない!」という声も聞こえてきましたが、それでも草を抜いたり、枯れ枝や落ち葉を拾い集めたり約1時間活動しました。

 

【5/5】生活創造部 こどもフェスティバル2023に参加

5月5日(祝)、県立こどもの館で開催された「こどもフェスティバル」に参加しました。

クッキーとキューブパン(あん・カスタード・ハムチーズ)を販売するブースと紙コップと紙皿を使った『輪投げを作って遊ぼう』の体験ブースを担当しました。

昼過ぎには、クッキー200個とシフォンケーキ120個を完売しました。体験ブースでは小さなお子さんと一緒に工作し、輪投げを楽しみました。

以下は、部員たちの感想です。

「クッキーやパン作りは大変だったけど、完売できてうれしかったです。」

「輪投げづくりではぬり絵タイプのセットを作るなど工夫したので、小さなお子さんにも楽しんでもらえました。」

「他校のブースもおもしろいものがたくさんありました。今後の参考にしたいです。」

第10回お寺deコンサート&展示

令和5年4月29日(祝・土)に4年ぶり開催されました。

雲松寺さんを会場としてお借りし、「お寺deコンサート」と「町家de展示」、2回目の同時開催となりました。

雨が心配されましたが、当日は、野里まちづくりの会をはじめたくさんの方々の協力で、晴天の下開催することができました。

コンサートは放送部が総合司会を担当し、下記のプログラムで進められました。

また、書道部、美術部の作品展示や、生活創造部によるクッキーの販売なども行われました。

コロナ禍で久しぶりの開催となりましたが、地域の方々、東高の生徒や保護者など多数の観客の中、コンサート・展示とも大盛況でした。

協力いただいた皆様、見に来てくださった皆様、ありがとうございました。


【プログラム】
 開会挨拶 生徒会会長 
 ギター・マンドリン部による演奏
 音楽部による演奏
 邦楽部による演奏
 吹奏楽部による演奏
 閉会挨拶 野里まちづくりの会会長