フォトアルバム
美術科ニュース
【 彫刻制作日記 】 3日目 粘土原型完成
3月15日 制作3日目
粘土原型が完成し、次の作業に移りました。
それぞれが登校できる時間に美術科棟にやってきて制作を進めています。
明日は登校日。放課後頑張りましょう!
【 彫刻制作日記 】 2日目 粘土原型 ほぼ完成
3月14日 制作2日目
入試期間が明け、ようやく制作です。
写真は昼過ぎの様子。1日でけっこう進めることができるのだと、一様に驚いていました。
夕方、粘土原型がほぼ完成。何に見えますか?
明日も頑張りましょう!
【 彫刻制作日記 】 制作開始
3月8日
居ても立っても居られず、制作を始めました。
メンバーは美術科2年生彫刻専攻の5人。
私たちは、どんなときでも創る。
1・2年生 美術科集中授業 3月3日(木)・4日(金)・7日(月)
3月3日(木)、4日(金)、7日(月)の3日間に渡り、美術科1、2年生を対象に集中授業を行いました。モデルさんに来ていただき人物デッサンをしました。。
学年末考査、実技テストも終わり、まだ少し寒さも残る中ストーブを焚いて生徒たちは集中して制作に取り組んでいました。最終日には講評会を行いました。
1年の締めくくりとして良い時間になったのではないかと思います。
1・2年生 実技テスト 3月2日(水)
本日、美術科1,2年生は実技テストを行いました。
2年生は石膏デッサン(木炭・鉛筆)と静物デッサン(木炭・鉛筆)に分かれて行いました。
1年生は石膏デッサン(木炭)でした。
午前3時間、午後3時間、計6時間の実技テストに取り組みました。
この1年間、各自が目標を持って取り組むことで、描写力が身についてきたことを確認するいい機会になったのではないでしょうか。
アクセスカウンター
2
7
8
8
5
5
7
重要事項
検索ボックス