課題研究(2年) 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年10月 (2) 2025年9月 (6) 2025年8月 (2) 2025年7月 (1) 2025年6月 (3) 2025年5月 (3) 2025年4月 (3) 2025年3月 (0) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (3) 2024年11月 (4) 2024年10月 (5) 2024年9月 (1) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (2) 2024年4月 (3) 2024年3月 (2) 2024年2月 (1) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (2) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (2) 2023年7月 (0) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (1) 2022年12月 (1) 2022年11月 (3) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【課題研究(2年)】兵庫県揖保川浄化センターにて班別研修を行いました 投稿日時 : 2024/08/28 SSH 7月29日(月)に,水質浄化について研究を進めている班が兵庫県揖保川浄化センターを訪れました。 水処理の仕組みについて説明を受けた後,課題研究「カキ殻による水質浄化」について助言をいただきました。 また,水質を浄化させる微生物を顕微鏡で観察しました。 « 343536373839404142 »
【課題研究(2年)】兵庫県揖保川浄化センターにて班別研修を行いました 投稿日時 : 2024/08/28 SSH 7月29日(月)に,水質浄化について研究を進めている班が兵庫県揖保川浄化センターを訪れました。 水処理の仕組みについて説明を受けた後,課題研究「カキ殻による水質浄化」について助言をいただきました。 また,水質を浄化させる微生物を顕微鏡で観察しました。