ブログ
台湾研修
〈台湾研修3日目〉成功大学物理実験終了
実験を無事に終えて、最後はみんなでスイーツをいただきました。日本のおしるこのようなものをいただきました。とても美味しかったです。
〈台湾研修3日目〉成功大学学部説明・物理実験
成功大学の学部説明をしていただきました。
その後、宇宙線を観察し、その数を数えるという実験をしました。さらにAIを使い宇宙線の種類を分けさせて、さらにその数を数えさせます。設定の仕方から教わり、うまくできるか試していきます。わざとエラー出させたりして設定をブラッシュアップさせていきます。
〈台湾研修3日目〉成功大学到着
3日目となりました。生徒たちが集合した時はスーツケースがパンパンになっていました。たくさんお土産をもらったようです。とても良い時間を過ごしたようでした。
集合場所からバスで15分ほど移動して成功大学に到着しました。ここには大変大きなガジュマルの木があります。そこを通過して、本日実験を行う部屋に通されました。
成功大学からの歓迎を受けて、実験に進みます。
〈台湾研修2日目〉ホームステイ先にて
生徒たちはホームステイ先で各々楽しい時間を過ごしています。
〈台湾研修2日目〉ホームステイ先へ
発表会の後、別の部屋に移動し共同研究を行った全員でスイーツをいただきました。そしてその後、台南女子の生徒さんたちは8時間目の授業があるということで去っていきました。ーーは、8時間目!?この生徒さんたちは特別なクラスに所属しているので8時間目まであるそうですが、それ以外のクラスは7時間目までだそうです。
龍校生たちは到着したホストファミリーと共にそれぞれ解散しました。短い間ですが、お世話になります。
検索ボックス