ブログ
台湾サイエンスプログラム 生徒相談会
今年の台湾サイエンスプログラムについて、参加希望者対象の生徒相談会を行いました。
2年生22名が集まりました。昨年行った3年生4名が、司会から質問の受け答えまで
スムーズに進行し大変盛り上がりました。
質問タイムには次々に手が上がり「どういうところが成長したか」「食べておいたらいい食べ物は何か」「日本にない特有のマナーとかあるか」「ホームステイで気まずかったことは何か」「科学や地学の実験はできるか」など様々な質問が出ました。3年生は「英語の勉強のモチベーションは絶対に上がる」「いろんな食べ物に挑戦してみたらいい」「英語が苦手でも単語を言ってジェスチャーやアプリで頑張れば何とかなる」と実体験に基づいた返事を丁寧に返していました。
12月の研修に一人でも多くの2年生に参加してほしいです。
検索ボックス