女子ソフトボール

【女子ソフトボール部】令和7年度兵庫県高等学校総合体育大会 2回戦、3回戦報告

令和7年6月6日(金)名色総合グラウンド、7日(土)但馬ドームで県総体2、3回戦が実施されました。

6日朝8時20分に開会式を実施後、11時30分頃から2回戦が行われました。対戦相手は神戸星城高校で、

 龍野 4 ー 3 神戸星城

で接戦の末に無事勝利しました。序盤に先制されましたが、チャンスを逃さずに逆転し、そのままリードを保ちました。

私立高校でチーム力が高く、昨年の県新人戦第3位の強い相手でしたが、チームが一丸となり勝利をつかみ取りました。

試合後は、生徒や応援に来られた保護者や卒業生と喜びを分かち合いました。 

開会式の行進2回戦神戸星城戦2回戦神戸星城戦

 

翌日の7日9時30分に3回戦を行いました。対戦相手は、神戸常盤高校で、

 龍野 3 ー 4 神戸常盤

と惜敗となりました。チャンスを逃さず先制しましたが、相手の打力が上回り逆転されてしまい、再度逆転を狙いましたが惜しくも力及ばすとなってしまいました。

 3回戦神戸常盤戦3回戦神戸常盤戦3回戦神戸常盤戦

 

2、3回戦ともに私立高校相手でしたが、最後まで、油断せず、諦めず、持てる力を振り絞って戦い抜きました。

多くの保護者や卒業生の方々の心強い応援もプレーの力になりました。本当にありがとうございました。

この大会をもって3年生は引退となりますが、今後も1、2年生の新チームとして活動を続けてまいります。

今後ともどうか応援の程よろしくお願いいたします。

【女子ソフトボール部】令和7年度兵庫県高等学校総合体育大会 1回戦報告

令和7年5月31日(土)加古川河川敷球場で県総体1回戦が実施されました。

対戦相手は姫路東高校で、

 龍野 14 ー 1 姫路東

で無事勝利しました。練習の成果を発揮できたと思います。

 

2回戦は、6月6日(金)名色総合グラウンドで実施されます。

対戦相手は、神戸星城高校です。

次の試合でも各自がワンプレーに集中し、できることを精一杯にやりとげるように頑張りたいと思います。

保護者の方々を含め、日頃より応援していただいている方々への感謝を忘れずに6月6日の試合まで練習に励みます。

今後も、どうか応援の程よろしくお願いいたします。

 

【女子ソフトボール部】R7前期西播大会準優勝

令和7年4月26、27日に実施された前期西播大会で準優勝を果たしました。

戦績は、

 2回戦 龍野  9ー1  神崎・香寺・琴丘合同

 準決勝 龍野 19ー3  山崎

  決勝 龍野  0ー10 姫路女学院

でした。

決勝では自分たちの力を発揮できず悔しい思いをしましたが、次の総体では全力を発揮できるように日々頑張りたいと思います。

今後とも龍野高校女子ソフトボール部に応援をお願いいたします。

<女子ソフトボール部>2025年 練習開始!!

あけましておめでとうございます!!

1月4日(土)に女子ソフトボール部は、2025年の活動をスタートしました。

 

まずは粒坐天照神社にて私たちのさらなる飛躍を願いました。

 

その後、的場山を登り足腰を鍛えました。かなり険しい道でしたが誰一人リタイヤすることなく、みんな楽しそうに登頂しました。

 

2025年も精一杯頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。

 

 

<女子ソフトボール部> 2024 練習おさめ

女子ソフトボール部です!

 

本日 12 月 26 日(木)は 2024 年最後の活動日でした。

活動を終え、グラウンドと倉庫の大掃除を行い、焼き芋大会で締めくくりました。

だんだんと芋の焼けた良い香りがグラウンドを包んでいき、生徒は熱い芋を手で転がしながらも美味しそうにほおばっていました。

新チームが始まって6ヶ月、様々な経験を共にした仲間たちと食べる焼き芋は格別でした!!

2025 年も頑張っていきます!!

 

<女子ソフトボール部>  大会結果報告

 女子ソフトボール部です!

 

 先日行われた秋季リーグ戦、県選抜大会の結果を報告します。

 11月9日、10日にかけて行われたリーグ戦ですが、1日目に山崎高校、香寺・神崎・琴丘合同と対戦し1勝1分、続く2日目には、姫路南・太子・龍野北合同、姫路女学院と対戦し1敗1分、最終的に1勝1敗2分け、2位という結果で終わりました。夏季リーグ戦で1位だっただけに悔しさが残る試合となりました。

 

 

 続いて11月16日に行われた兵庫県選抜大会では、兵庫県で上位の高校のみが集まる大会の中、一回戦に甲南女子高校と対戦し 6 - 2 で勝利し二回戦に園田学園高校と対戦し 0 - 7 と敗北しました。

 

 二つの大会を通してソフトボールの技術以上に精神的な脆さが目立った試合が多かったです。しかし、今この課題を見つけることができたという意味では非常に価値のある大会であったと思います。

 ここからオフシーズンに入りますが、次の大会までに自分たちの課題と向き合い、着実に成長していきます。

 保護者はじめ応援していただいた方々に感謝申し上げます。今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

<秋季リーグ戦>

 

「選抜大会」

 

<女子ソフトボール部> 県新人戦結果報告

 女子ソフトボール部です。

 今月の3日~5日にかけて行われた県新人戦の結果を報告します。

 二回戦(初戦)は前回の県総体で惜しくも敗戦した西脇高校との対戦でした。初回から点を取り合い均衡した試合展開の中、中盤から終盤にかけて得点し、結果 8 - 3 で勝利しました。ベスト8をかけた三回戦の相手は武庫川女子附属でした。三回戦もお互い譲らず 1 - 1 のまま迎えた6回にリードを許し、結果 1 - 2 で敗北しました。何度もチャンスを作りながらもあと一本が出ず悔しい内容となりましたが、7回を2点で抑えた守備の成長も感じることが出来ました。次の総体に向けて課題自信を胸にこれからも努力していきます。

 連休、平日にまたいで行われた大会にも関わらず、保護者の方をはじめ、連日多くの方々が応援に来てくださりありがとうございました。今後とも女子ソフトボール部をよろしくお願いいたします。

 

 

女子ソフトボール部 活動報告

 女子ソフトボール部です!

今週末の活動を報告します。今週は日曜に本校グラウンドにて姫路女学院、八鹿高校と練習試合を行いました。県新人戦が来週に迫っている中、最終調整として様々な作戦を確認、挑戦しましたが、気合が空回りしたのか中々思うようにプレーできず厳しい内容となりました。試合後は自分たちでミーティングを行い、自分たちの反省点を振り返りました。

 来週はいよいよ新人戦が始まります。選手一同悔いの残らないよう精一杯プレーしますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします。

女子ソフトボール部 活動報告

女子ソフトボール部です!!

 

先週末の活動を報告します。

先週末は土曜日に本校にて加古川合同と、日曜日は武庫川女子大学付属高校にて水口高校、宣真高校と練習試合を行いました。土曜はあいにくの雨により中止となってしまいました。日曜日は滋賀県の水口高校と大阪府の宣真高校と二試合行いました。テスト明けもあってか、選手のミスが目立ってしまい苦しい試合展開となりました。しかし、普段対戦できない高校でしたので、生徒も多くの刺激を受け、結果以上の成長につながったと思います。

 

引き続きご声援よろしくお願いします!!

女子ソフトボール部 活動報告

女子ソフトボール部です!

 

先週末の活動報告をさせていただきます!

先週土曜日には福崎高校にて、福崎、東播磨高校と龍野で練習試合をしました。

日曜日には岡山県倉敷中央高校へ遠征し、倉敷中央と練習試合を行いました。

先週末は寒暖差が激しく厳しい環境でしたが、選手たちは熱い気持ちを持ち全力でプレーしていました。

これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!!