2023年7月の記事一覧
エコクッキング
7月22日(土)
本校の調理室で生活文化科3年生の課題研究(食品ロス班)の
授業で考えた「エコクッキング」を開催しました。
事前に校内で食品ロスしやすい食材を調査し
それらを活用したレシピを考えました。
また普段捨ててしまうようなじゃがいもや人参の皮、
ブロッコリーの芯などを活用したメニューで
地域の方6名と一緒にエコクッキングを行いました。
・社会問題となっている食品ロスの約半分は家庭から出ていること
・買いすぎ、作りすぎ、可食部の廃棄などが原因であること
今回の「エコクッキング」に参加していただいた方々に
これらを伝えることができました。
7/22(土)イオン高砂店販売実習
7月22日(土)に、イオン高砂店にて松陽高校生が考案した防災食「松の陽だまりパン」の販売を実施しました。
地域の方とコミュニケーションをとりながら、防災食の大切さを説明しました。
生徒も一生懸命声をかけていて、その甲斐もありたくさんの数を売ることができました。
ありがとうございました。
7/24 ボランティア部、スマホ教室に参加しました。
7月24日(月)、米田第一公会堂にて行われました高砂市老人クラブ主催スマホ教室にスタッフとして、ボランティア部の生徒が参加しました。
アプリのインストールや、音声入力について、地域の方の疑問にお答えしました。近所のおじいちゃん、おばあちゃんに何度も「ありがとう」と言われ、少し照れくさそうな生徒の姿が印象的です。
このイベントは全4日(全8回)行われ、今後も参加させていただく予定です。
7/23 ボランティア部、防災ジュニアリーダー全体学習会へ参加しました
7月23日(土)、神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにおいて行われました防災ジュニアリーダー全体学習会へ、ボランティア部の生徒が参加しました。
講義では、東日本大震災で被災した高校生の話や、エルサルバドルでの防災ボランティアの体験談など、興味深い話を伺いました。
また午後からのワークショップでは、本校定時制や他校のジュニアリーダーとも意見交換を行いました。
吹奏楽部ミニコンサート
終業式 表彰伝達 壮行会
7月20日は、校長先生から才能を磨くことの大切さを教えていただきました。2学期に一段と成長した姿で再会できることを楽しみにしています。終業式の後、表彰式と壮行会も開かれました。より一層の活躍を祈ります。
いのち語り隊
7月14日は、「いのち」に日々、直接携わる助産師の方々から、視聴覚教材を用いて「いのちと性」の大切さを教わりました。
薬物乱用防止講演会
7月13日は、兵庫県警察本部東播サポートセンターからお招きし、薬物乱用防止講演会を実施しました。「自分の身は自分で守る」「はっき断る」と教えていただきました。
|
いのちの授業
7月14日に 公益社団法人 小さないのちのドアの永原郁子先生の講演がありました。2年生全員で体育館にて家庭科の授業でした。
暑い中でしたが、みんな真剣に話を聴いていました。
7月22日(土)にイオン高砂店にて「松の陽だまりパン」の販売を行います。
7月22日(土)にイオン高砂店にて、販売実習を実施します。松陽高校生が考案した防災食「松の陽だまりパン」の販売を生徒が行います。
松陽高校生の頑張っている姿をご覧いただきたいと思います。また、災害についての意識を高めていき、備蓄として「松の陽だまりパン」の購入もお願いします。
日時:7月22日(土) 11:00~15:00
場所:イオン高砂店(高砂市緑丘2丁目1-40)
1Fセントラルコート
全校生対象 避難所運営ロールプレイングを行いました。
7月19日(水)、防災教育として全校生を対象に避難所運営ロールプレイングを行いました。
ロールプレイングを通して、妊婦さんや障がいをもっている方などさまざまな事情を抱える人々に、避難所運営係としてどのような対応ができるかを考えるきっかけとなりました。
ゲーム形式であり、生徒が楽しみながらも知恵を出し合い、課題解決に向けて協力する姿が印象的でした。
生徒の振り返りシートより
Q ゲームをしてみて困ったことは?
個室にするべきか大部屋でも大丈夫かを判断することが難しかった。
Q どのように解決したか
高齢者、小さい子ども、病気やケガがある人を優先的に個室に入れた。
Q やってみた感想
こちらの指示にすぐ従ってくれると運営できるが、わがままを言う人が増えてくると何もできなくなりそう。自分が被災者となった人は、周りの様子をよく考えて行動したいと思う。
租税教室(商業科2年生)
7月14日(金)に商業科2年生を対象に税理士の講師に来ていただき、租税教室を実施しました。グループワークも行いながら、税の仕組みや内容について学ぶことができました。
7/12 ボランティア部、社会啓発活動としてティッシュ配りを行いました。
7月12日(水)、ボランティア部が高砂市保護司会と連携して、山陽曽根駅前でティッシュ配りを行いました。
「社会を明るくする運動」として犯罪や非行の防止や、立ち直りを支える地域づくりを目的とした社会啓発活動で、下校中の松陽高校生の他にも、地域の方々と積極的に交流できました。
また、松陽高校での配布用のポケットティッシュもいただき、学校の中でも啓発活動を進めていく予定です。
2学年進路行事
7月7日(金)に2学年で進路行事がありました。
進学と就職に分かれ、進学希望者は進学の現状やオープンキャンパスの要点などを、就職希望者はミニ面接練習と求人票の見方を教えていただきました。
奨学金のお知らせ
ビジネスマナー講習会(生活文化科)
6月22日(木)生活文化科3年生「消費生活」の授業にて「大原保育スポーツ医療専門学校 姫路校」の髙木先生をお招きし、ビジネスマナー講習会を行いました。電話の受け答え・伝言メモの要点等を教えていただきました。名刺交換では、2人1組になりシナリオを使いながらやりとりをする等、実際にビジネスシーンで必要となる言葉遣いについて学びました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
Copyright(c) 2022 Shoyo High School of Hyogo All rights reserved このサイトの著作権は、すべて兵庫県立松陽高等学校にあり、画像・PDFなどサイト内にある全てのコンテンツの流用を禁じます。