ShounBlog
ハニーFM「放課後ラジオ」の収録に行ってきました
投稿日時 : 06/25 横山 昌弘
ハニーFM「放課後ラジオ」の収録に行ってきました。
今回はロボカップジュニア世界大会に出場した科学部ロボティクス班の3名と、オーストラリア研修に参加した2年生2名が、大会や研修について話をしました。普段、私たちがあまり知らない、ロボット製作や試合についての話、オーストラリアでの生活の話など、興味深い話をたくさんしてくれました。
番組はインターネットで,8月27日(火)夕方から配信されます。
詳しくは,ハニーFMのホームページでご確認ください。
全国高校生プレゼン甲子園3
決勝大会の配信はこちらから(全国高校生プレゼン甲子園公式サイト)
https://presen.or.jp/presen_koshien4/presen_koshien/
いよいよ決勝大会当日です。
参加メンバーは朝も練習に励んでいました。
本番も楽しんで、熱い思いを伝えます。
全国高校生プレゼン甲子園2
ホテルで打ち合わせをした後、
会場となる「ハピリンホール」にて
リハーサルが行われました。
スライドの映り方や立ち位置、マイクの調整を行います。
他のチームの姿に刺激を受け、積極的に交流する場面も見られました。
会場はあたたかな雰囲気で、マイクで話す人に対して拍手が響いていました。
どのチームも興味深い内容で明日の発表が楽しみです。
夕飯はそれぞれ福井の名物をチョイス。夜も打ち合わせをするそうです。
明日はいよいよ本番です。今大会はライブ配信が行われます。
(URLは明日掲載します。「プレゼン甲子園」公式サイトでも確認できます。)
皆さん応援よろしくお願いします。
全国高校生プレゼン甲子園1
本日から福井県で開催される
「第4回全国高校生プレゼン甲子園」決勝大会。
その様子をお届けします。
特急サンダーバードと北陸新幹線「はくたか」を乗り継ぎ、福井を目指します。
琵琶湖を望む車窓からは鮮やかな空と稲穂のコントラストが見えました。
いよいよ福井駅に到着しました。
駅前では恐竜たちがお出迎えをしてくれます。
本日は夕方から会場でのリハーサルが行われます。
宿泊手続きをすませ、最終確認を頑張っています。
全国高校生プレゼン甲子園0
明日から「プレゼン甲子園」の決勝大会に出発する
探究Ⅲ人文社会C班の3年生が
本日大講義棟にて前日リハを行いました。
スライドの映り具合や立ち位置など
確認する中で更なる改善点が見えてきました。
本番は明後日24日です。明日は福井県の現地会場にて
リハーサルを行います。
さらに工夫を重ねて本番に挑みます。応援よろしくお願いします。