子どもみらい類型

子どもみらい類型

教育入門Ⅰ「芋ほり交流会」

 10月26日(火)、北摂中央幼稚園、ぽるとこども園の園児をお招きし、1年生の子どもみらい類型の生徒たちと芋ほり交流会をしました。手を土で真っ黒にしながら、園児も生徒も楽しんでサツマイモを掘り出していました。2グループに分かれ、芋ほりをしていない時間は宝探しゲームをしました。子どもみらい類型の生徒たちが事前に準備していた折り紙で作った宝物を園児たちは必死に探して楽しんでくれました。新型コロナウイルスの影響で、例年通りとはいきませんが、マスクの着用、アルコール消毒の徹底等、感染症対策をおこない、交流を楽しみました。

子みらい農園第3弾「じゃがいも」

 子みらい農園第3弾は「じゃがいも」です。3種類のじゃがいも(キタアカリ、男爵、メークイン)をそれぞれ分担して植えました。収穫時期は5月下旬から6月上旬。第2弾の「玉ねぎ」とともに収穫祭ができればと思います。

教育入門Ⅰ「模擬保育」

 2月9日(火)の教育入門Ⅰは「模擬保育」のテストを行いました。今年度はコロナ禍により実習が4回となってしまいました。少ない実習ではありましたが、保育指導案を作成し、学んだことを活かして取組みました。各実習園ごとに先生役と園児役に分かれて、緊張しながらも頑張っていました。

 3月9日(火)には課題研究発表会で「模擬保育」を行います。外部から講師をお招きして講評・助言をいただきます。それに向けてさらに良い授業ができることを期待します。

 がんばれ!子みらいフレンズ

教育入門Ⅰ「芋ほり交流会」

 1027()、北摂中央幼稚園の園児たちが来てくれて、子どもみらい類型の生徒たちと芋ほり交流会をしました。新型コロナウイルスの影響で、例年通りとはいきませんが、マスクの着用や、アルコール消毒の徹底など、感染症対策をしつつ、交流を楽しみました。雲一つない晴天で、手を土で真っ黒にしながら、園児も生徒も楽しんでサツマイモを掘り出していました。

 芋ほりが終って、余った時間で宝探しゲームをしました。お宝は子どもみらい類型の生徒たちが事前に準備していた折り紙です。園児たちはいっせいに散らばって、一つでも多くの折り紙をゲットしようと必死でした。生徒たちも、園児たちが、自分たちの作った折り紙に喜ぶ姿を見て、嬉しそうでした。

 最後に、園児たちからお礼にオバケのメダルを頂きました。かわいらしいプレゼントに生徒たちは満面の笑顔でした。




教育入門Ⅰ「子みらい農園」始まりました!

 コロナ禍で遅れておりました「子みらい農園」がスタートしました。休業中に教員が畑を耕し、サツマイモや野菜の苗を植えました。
 学校が再開されてからは、1年生子みらいフレンズが、割り当てられたサツマイモの畝の草引きなどを行います。生徒たちは昼休みや放課後に頑張っています。
 「食」について「育てる」ことから意義を感じてくれればと願っています。

◎先生たちによる畝づくりと苗植え風景


◎生徒たちの草引き風景


◎野菜エリアの収穫体験

 生徒たちは楽しく頑張ってくれいています。これからも「子みらい農園」の近況報告を随時掲載していきたいと思っています。

ボランティアに参加(子みらい&生徒会)

 11月4日(月)、子どもみらい類型と生徒会の有志生徒で、子育てサークル・ミラクルウィッシュ主催の「ミラクル親子パークinさんだ」にボランティアとして参加しました。
 子どもたちの前で大型絵本の読み聞かせや手遊び歌などをさせて頂きました。また、主催イベントの補助などにも加わり、特に赤ちゃんのハイハイレースのお手伝いは良い経験となったと思います。
 このようなボランティアを通して、どんどん人間力を高めていって欲しいと願っています。


教育入門Ⅰ「芋ほり交流会」準備(その1)

 10月23日(水)の午後から、29日(火)に開催する「芋ほり交流会」の準備(雨天時用の芋の掘り起こし)をしました。子みらいフレンズからは元気いっぱいの女子生徒3人が参加してくれました。けっこう大きな芋が育っていて担当者としてはホッとしています。
 28日(月)には本番に向けての準備を行います。雨が降らないことだけを祈っています。

第3回幼稚園・保育園実習(教育入門Ⅰ)

 10月8日(火)の1年生教育入門Ⅰは、幼稚園・保育園実習でした。久しぶりの実習に緊張感を持ちながら取組みました。次回15日(火)は「拡大実習」です。通常の実習より約1時間早く実習に取組みます。多くのことを学んで欲しいと願います。
 がんばれ!子みらいフレンズ