子どもみらい類型
1年5組「教職の探究」絵本読み聞かせ講座
本日7時間目、総合的な探究の時間に「教職の探究」の授業において、先週に引き続き絵本読み聞かせサークル「かたつむり」のメンバーを講師としてお招きして、特別授業を行いました。ひとりひとりが、一冊以上絵本を手にとって、グループに分かれて絵本の読み聞かせを練習しました。初めはぎこちなく絵本を手に取っていた生徒も、2週にわたって学んだことを発揮しようと、気持ちを込めて丁寧に絵本を読んでいました。今後の実習や、夏期インターンシップ等で練習した成果を発揮して欲しいと思います。
絵本よ、心に届け!子みらいフレンズ!!
2年「教育入門」第2回幼稚園・保育園実習
5月31日(水)先週に引き続き、第2回幼稚園・保育園実習に行きました。幼稚園には、トライやるウィークで来ている中学生や教育実習中の大学生もいましたが、生き生きと笑顔で実習している子みらいの生徒が印象的でした。天気もなんとか雨が降らず、園庭で元気に園児さんと一緒に走り回ることができました。1回目の実習のふりかえりをいかして、積極的に園児さんに声をかけ、前回よりも子どもたちの様子を観察することができていたと思います。次回の実習は10月ですので、今回もしっかり振り返って次回に臨んで欲しいです。
ふりかえれ!子みらいフレンズ!!
2年「教育入門」第1回幼稚園・保育園実習
近隣の提携の幼稚園・保育園7園に、2年生5組の生徒が3、4時間目の時間に教育現場体験(実習)に行ってきました。子どもみらい類型として今年度初回の実習であることもあり、生徒たちはイイ緊張感をもって、笑顔で子どもたちと貴重な時間を過ごすことができました。初回から園長先生に「西陵の~さん元気ですね」と名前を覚えてもらえるくらい、元気よく園児さんと遊ぶ生徒もいました。これから計8回の実習で大きく成長してくれることと期待しています。来週も実習させて頂きます。
見て感じて学べ、子みらいフレンズ!!
1年子みらい総合「教職の探究」-スクールライフ・プラン③-
5月23日(火)、1年子どもみらい類型「教職の探究」のスクールライフ・プランは大詰めを迎えました。ポスターなどのレイアウトもまとまり、完成へと向かっています。教育実習生も生徒たちにアドバイスをしてくれていました。あとは発表原稿の作成と、自分たちの言葉で聞き手に伝える練習です。
5月30日(火)・6月6日(火)の教育講話(絵本読み聞かせ講座)を挟んで6月13日(火)に発表を行います。素晴らしい発表を期待します。
気合い!子みらいフレンズ
2年教育入門教育講話Ⅲ「幼児教育・保育指導案作成について」
5月10日(水)、2年生の教育入門において、認定こども園三田あさひ幼稚園の髙澤憲司園長をお招きして、教育講話「実習って、面白そう!」という題目で、各園で行う実習の心構えについてお話頂き、保育指導案の作成方法を教えて頂きました。
生徒たちは今月末から始まる実習について、不安や期待を感じながらしっかりメモをとり集中して講義に取り組みました。
また、三田あさひ幼稚園で働かれている、子どもみらい類型の卒業生の方が作成された保育指導案も見せて頂き、子ども達との活動を計画して振り返るPDCAサイクルを学びました。
やわらかに、しなやかに!子みらいフレンズ
1年子みらい総合「教職の探究」-スクールライフ・プラン②-
5月9日(火)、1年子みらい「教職の探究」では、先週から引き続きスクールライフ・プランを展開中です。
この日は、ポスター、紙芝居、フリップなどの制作を中心に、各班協力して取り組んでいました。色画用紙や色ペンを使いながら、しっかりとした成果物を完成してほしいと願っています。
次回は、6月13日(火)の発表に向けて、発表する内容の原稿づくりも並行して行っていきます。「伝わったこと」が「伝えたこと」。自分たちの考えをどのように伝えるか。
乞うご期待!
気合い入れていこうぜ!子みらいフレンズ
1年子みらい総合「教職の探究」-スクールライフ・プラン-
5月2日(火)、1年総合的な探究の時間「教職の探究」において、“スクールライフ・プラン-三田西陵高校ではどのような学校生活を送ればよいか?-”と題して班別協議がスタートしました。
この時間は、各班に分かれて意見を出し合い、よく似た意見をまとめてグルーピングする作業を行いました。作業は「批判厳禁」「“いいね”連呼」「便乗提案」を約束事としたおかげで、たくさんの意見が出ました。
次回からは、グルーピングした意見にタイトルをつけ、ポスターまたはフリップにまとめます。そして、最終的には原稿を読まずに自分の言葉で発表することを目指します。
素晴らしい作品ができることを願っています。
輝け!子みらいフレンズ
2年教育入門教育講話Ⅱ「絵本読み聞かせ講座」
4月26日(水)、2年生の教育入門において、絵本読み聞かせサークルの4名の講師をお招きして、教育講話「絵本読み聞かせ講座~子どもの心に絵本を届ける~」を行いました。
前半は、絵本の読み聞かせが初めての生徒も多く、絵本を読む喜びを子ども達に伝える手法について、メモをとりながらしっかりと学びました。また、読み聞かせと合わせて、子どもたちを引きつける手遊びも学び、楽しくリズムに乗っていました ♪
後半には、グループに分かれて、絵本の読み聞かせを1人2回以上実演しました。絵本を替えて行った2回目には、講師の先生からアドバイスを頂き、1回目よりも工夫を凝らして楽しく絵本を読むことができていました。今回学んだことを、来月行う実習で活かしてくれることを期待しています。
みんなの心に届け!子みらいフレンズ
1年子みらい総合「教職の探究」-自己紹介絵本披露会-
4月25日(火)、1年生の子どもみらい類型「総合的な探究の時間(教職の探究)」において、入学者課題として制作してもらった“自己紹介絵本”の披露会を行いました。
5人一組の班に分かれて各自披露し、各班から一名代表者を選んで、みんなの前で披露しました。生徒たちは、しっかりと考えてよい作品に仕上げてくれていました。
今後の探究学習をひとりひとり有意義なものにしていって欲しいと願っています。
テンション上げていきましょう!子みらいフレンズ
2年教育入門教育講話Ⅰ「カラータイプ性格診断」
4月19日(水)、2年生の教育入門において、カラータイプ教育アドバイザーの小田中美穂先生をお招きして、教育講話「カラータイプ性格診断-あなたの色は何色-」を行いました。
昨年に引き続き第二弾ということで、盛りだくさんな内容で有意義な学びを行うことができました。
色をベースに、自分を知り、他者を知り、コミュニケーション力を今以上に育み、学校生活に活かしてほしいと思います。
舞い上がれ!子みらいフレンズ
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。