お知らせ
子どもみらい類型
子どもみらい類型
教育入門Ⅱ
9月22日(月)、今回は兵庫教育大学の勝見健史教授に『教師を目指すみなさんへ』というテーマで、様々なお話を伺いました。教師とはどんな仕事か、教師になる資質・資格・教員採用試験について細かく教えていただきました。また、兵庫教育大学で実際に行われている授業を体験させていただきました。教師の魅力や辛さ、やりがいなど生徒たちが実感できる時間となりました。
教育入門Ⅰ
9月16日、オリンピア神戸北保育園より玉田勝世先生をお招きし、講義をしていただきました。乳幼児の発達段階に応じた絵本の選び方から、絵本の持ち方、ページをめくるタイミング、読み聞かせ前後のポイントなど詳しく教えていただきました。その後、グループになって全員が絵本の読み聞かせに挑戦しました。すでに実習で経験している生徒もいましたが、玉田先生の講評で新たな工夫点を発見し、それぞれが一生懸命取り組んでいました。最後にはグループの代表者が全員の前で発表しました。次回は3回目の幼稚園・保育園実習です。
教育入門Ⅱ
9月10日(水)、神戸親和女子大学から隈元泰弘教授にお越しいただき、「道徳教育について」の講義をしていただきました。「道徳」は教科ではないことや「道徳」のねらいは子どもの人間的成長であることを教えていただきました。「こうすることが善いことだ」と教えるのではなく、「自分にとって何が大切か」に気付かせる方法も学びました。
教育入門Ⅰ
9月9日(火)、神戸海星女子学院大学より渋谷美智先生にお越し頂きました。元神戸市立保育所所長をなさっていたこともあり、豊かな経験と実践にもとづいた指導方法や保育内容の研究に関する専門的な講話していただきました。本校生徒達にとって大変貴重な時間となりました。
教育入門Ⅱ
9月3日(水)、特別授業として、本校16回卒業生で大阪教育大学4回生の松井祐弥さんにお話をいただきました。
大学の紹介から始まり、大学生活について、大学選びについて、高校時代を振り返ってなど、大学生の立場から、具体的でわかりやすい話をしていただきました。生徒たちからは大学生活や教育実習、進路を考えるにあたってのポイントなどについて積極的な質問がたくさん出ました。卒業生で現役の大学生という身近な存在から聞く話は新鮮で、大いに刺激を受けたようです。
後半で、実習記録の自己添削を行い、分りやすレポートを書くための練習をしました。相互にチェックしあうことで注意すべき点などを共有でき効果的だったように思います。
次週9/10(水)は、神戸親和女子大学から隈元泰弘教授をお招きし、「道徳教育について」の講義をしていただきます。
教育入門Ⅰ
9月2日(火)、今回は夏休み中の活動についての報告スピーチとレポートの添削練習を行いました。
前半では2人の生徒が幼稚園でのインターンシップについて、その内容や感想、気付きなどを1人5分程度で話しました。普段の2時間枠での実習では気付くことの出来なかった先生方の仕事が体験でき、改めて先生の仕事の難しさとやりがいを感じたようです。
後半は、実習記録を読み返して自己添削をし、分りやすレポートを書くための練習をしました。お互いにチェックしあうことで、自分では気付かなかった誤りもわかり効果的だったように思います。
次回は乳幼児保育・教育についての特別講義です。講師は神戸海星女子学院大学准教授・渋谷美智先生です。
兵庫教育大訪問(子どもみらい2年生)
7月11日(金)子どもみらい類型の2年生が、高大連携協定を結んでいる兵庫教育大学の大学訪問プログラムに参加しました。
プログラムの内容は、
①兵庫教育大学紹介(DVD視聴)
②大学授業聴講「学習心理学」
③昼食(学生食堂にて)
④キャンパス案内
⑤先輩在校生との交流
⑥大学体験の総括
でした。
大学授業の聴講では3回生の学生たちが受けている授業に参加させていただきました。午後のキャンパス案内では大学の様々な施設を見学し、あらためて高校との違いを実感したようです。
最後に、本校卒業生で兵庫教育大学に在学中の先輩との交流の場を設けていただきました。兵庫教育大の志望理由、現在どんなことを学んでいるか、そして後輩へのアドバイスといろいろなお話が聞け、たいへん貴重な機会となりました。
当日は、同じく教育系の特色類型を持つ夢野台高校の2年生も一緒に参加しており、同じ志を持つ生徒とのふれあいを通して子どもみらい類型の生徒たちは充実した1日を過ごすことが出来ました。
最後に、本校卒業生で兵庫教育大学に在学中の先輩との交流の場を設けていただきました。兵庫教育大の志望理由、現在どんなことを学んでいるか、そして後輩へのアドバイスといろいろなお話が聞け、たいへん貴重な機会となりました。
当日は、同じく教育系の特色類型を持つ夢野台高校の2年生も一緒に参加しており、同じ志を持つ生徒とのふれあいを通して子どもみらい類型の生徒たちは充実した1日を過ごすことが出来ました。
教育入門Ⅱ
6月18日(水)、2年生が第1回の小学校実習を行いました。今年度も、近隣の5校(ゆりのき台・けやき台・あかしあ台・すずかけ台・学園)に協力していただいています。あいにくの雨模様となりましたが、子どもたちの元気いっぱいの声に包まれ、清掃から5・6時間目の授業に入らせていただきました。実習生たちは、最初緊張した表情でしたが、クラスに入るとすぐに子どもたちに声をかけられ、最後には明るい笑顔で下校する子どもたちを見送っていました。生徒たちはこれから1年間同じ小学校で計8回の実習をさせていただきます。次回は6月25日です。
教育入門Ⅰ
6月10日(火)、本年度子どもみらい類型1年生の幼稚園・保育園実習がスタートしました。
先週の北摂中央幼稚園に続き、今週は三田慈愛幼稚園・三田あさひ幼稚園・光の子保育園・若草保育園にお世話になりました。
実習生たちは、最初は緊張から戸惑っていましたが、園児の笑顔に包まれて表情も緩み、最後には名残惜しそうに子どもたちと別れていました。
今年度も11月まで近隣の5園に協力いただき、計6回の幼稚園・保育園実習を行います。次回は24日(火)です。
教育入門Ⅰ
6月3日(火) 毎年10月下旬に行われる北摂中央幼稚園とのイモ掘り交流に備え,学校の花壇にイモの苗を植えました。みな初めての経験で戸惑いながらも,校務員さんの指導を受けながら約350本の苗を植え終わりました。園児との交流を楽しみに苗の世話をしていきたいと思います。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
3
3
5
2
4
4
3
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。