令和6年度

活動状況

 3年次7名、2年次1名で、毎週水曜日を中心に活動している。自分たちで実験内容を相談し、材料や実験方法を本やインターネットで調べ、化学教室を利用して実験や観察を行っている。
 武塚祭文化の部では化学教室にて「科学ミュージアム」の題目で、八種類の実験の展示、動画(炎色反応、ミュージアム案内)の作成、上映を行った。

武塚祭 文化の部 科学ミュージアム 案内動画(一部)

 

令和5年度

活動状況

 3年次1名、2年次8名、1年次1名で、毎週水曜日を中心に活動している。自分たちで実験内容を相談し、材料や実験方法を本やインターネットで調べ、化学教室を利用して実験や観察を行っている。同時に園芸にも取り組み、作物の生育も行っている。武塚祭文化の部では化学教室にて「サイエンスショー~液体窒素SP~」の題目で実験ショーを上演した。

 

令和4年度

活動状況

 3年次1名、2年次1名、1年次5名で、毎週水曜日を中心に活動している。自分たちで実験内容を相談し、材料や実験方法を本やインターネットで調べ、化学教室を利用して実験や観察を行っている。同時に園芸にも取り組み、作物の生育も行っている。文化部発表会では「サイエンスショー」という形で化学教室において午前・午後の2部構成で上演を行った。