令和6年度

令和6年度の記事はこちら

活動状況
 現在部員14名(3年次4名、2年次7名、1年次3名)で活動している。今年度は総体予選で女子団体戦で県大会に出場した。今後も県大会への出場および、県大会での1勝を目標に、日々練習に励んでいく。

<<主な成績>>

〇東播総体
5月4、5日 於 明石中央体育館
男子団体
 1回戦3-2東播磨
 2回戦1-3明石西
 敗者復活戦
  明石城西・三木に敗北

女子団体
 2回戦2-3明石
 敗者復活戦
  社に勝利 県大会へ

男子ダブルス 1回戦敗退
女子ダブルス 2ペア2回戦進出
男子シングルス 最高2回戦進出
女子シングルス 最高4回戦(予選ブロック決勝)進出

〇国民体育大会東播予選
6月9日 於 日岡山体育館
男子シングルス
1名 予選リーグ優勝
   決勝リーグ1回戦敗退

女子シングルス
1名 3回戦進出

〇全日本卓球選手権兵庫県予選
8月13、14日 於 グリーンアリーナ神戸

男子シングルス 最高2回戦進出
女子シングルス 最高2回戦進出

〇新人大会東播地区予選会
10月5日、6日 於 加古川市立総合体育館

男子団体 1回戦3-1明石高専
     2回戦1-3加古川北
     敗者復活戦 明石南に敗北

女子団体 2回戦1-3明石
     敗者復活戦 明石北に敗北

男子ダブルス  3回戦進出
女子ダブルス  3回戦進出
男子シングルス 最高 2回戦進出
女子シングルス 最高 3回戦進出

 

令和5年度

令和5年度の記事はこちら

活動状況
 現在部員15名(3年次2名、2年次4名、1年次9名)で元気に活動している。今年度は総体予選と新人戦で、女子団体戦で県大会に出場した。今後も県大会への出場および、県大会での1勝を目標に、日々練習に励んでいく。


<<主な成績>>
〇東播総体
5月3,4日 於 明石中央体育館
男子団体 1回戦0-3明石高専
女子団体 1回戦3-1高砂
     2回戦0-3加古川南
    敗者復活1-3明石高専
    敗者復活3-1社
 (県大会出場)
女子ダブルス 印田・新田 ブロック決勝進出
女子ダブルス 辻・照本  ブロック決勝進出

〇国民体育大会東播予選
5月27日 於 明石中央体育館
男子シングルス 津村 予選3回戦進出
女子シングルス 千葉 予選3回戦進出

〇全日本卓球選手権兵庫県予選
8月28、29日 於 グリーンアリーナ神戸
男子シングルス 最高2回戦進出
女子シングルス 最高3回戦進出

〇新人大会東播地区予選会
9月30日、10月1日 於 加古川市立総合体育館
女子団体 1回戦3-1加古川北
     2回戦3-1明石商業 県大会出場
     3回戦1-3明石清水
男子ダブルス   最高 2回戦進出
男子シングルス  最高 2回戦進出
女子ダブルス   最高 2回戦進出
女子シングルス  最高 3回戦進出

〇新人大会兵庫県予選
11月3日 於 南あわじ市立文化体育館
女子団体 1回戦1-3 洲本実業

 

令和4年度

活動状況
 現在部員10名(3年次4名、2年次2名、1年次4名)で元気に活動している。今年度は総体予選で、男子ダブルスが県大会まで後一歩のところまで進んだ。今後も県大会への出場を目標に、日々練習に励んでいく。

<<主な成績>>
〇東播総体
5月3、4日 於 明石中央体育館
男子団体 1回戦0-3明石城西
男子シングルス 松下 4回戦進出
男子 ダブルス 松下・島上 4回戦進出
女子シングルス 木村 3回戦進出

〇国民体育大会東播予選
5月28日 於 明石中央体育館
男子シングルス 田中 予選3回戦進出
女子シングルス 木村 予選2回戦進出

〇全日本卓球選手権兵庫県予選
8月24、25日 於 グリーンアリーナ神戸
男子シングルス 最高2回戦進出
女子シングルス 最高2回戦進出

〇新人大会東播地区予選会
10月1、2日 於 加古川市立総合体育館
女子団体
1回戦1-3西脇
9、10位決定戦2-3明石商業

男子シングルス 1回戦敗退
女子ダブルス  最高 ブロック決勝進出
女子シングルス 最高 ブロック決勝進出

〇北播地区卓球大会
12月26日 於 三木山総合公園
女子団体
優勝 三木東・社合同チーム
3位 三木東Aチーム