兵庫県の北播地域にある総合学科高校
兵庫県立三木東高等学校・兵庫県立三木総合高等学校の公式ホームページです。
活動状況
剣道部は2年次1名、1年次3名の計4名で活動している。「切磋琢磨」を部訓に日々稽古し、稽古内容を精選し、集中することを重視している。部員は少ないが、土曜日や長期休業中は三木高校や社高校と合同練習を行っている。剣道を心から楽しみ、剣を交えて育んだ仲間との和を大切にしながら、活動を続けたい。
<<主な成績>>
【高体連主催、共催大会】
〇東播高等学校春季剣道大会(インターハイ予選)
4月27日、28日(於 日岡山体育館)
男子個人戦 出場
〇東播高等学校秋季剣道大会(新人戦予選)
10月5日、6日(於 県立農業高等学校)
男女個人戦、男子団体戦 出場
〇兵庫県高等学校新人剣道大会
11月8~10日 (於 高砂市総合体育館)
男子団体戦 出場 2回戦敗退
【その他、参加(または参加予定)大会等】
〇令和5年度別所公春まつり共催剣道大会
5月5日(於 三木山総合公園総合体育館)
〇第75回三樂錬成剣道大会
8月27日(於 県立武道館)
〇兵庫県高体連剣道部主催強化事業
9月7日 (於 県立武道館)
〇第18回加東市民剣道大会
11月3日 (於 社中学校)
〇第45回三木市民剣道大会
11月17日(於 吉川総合公園文化体育館)
〇第76回三樂錬成剣道大会
1月12日(於 県立武道館)
活動状況
剣道部は3年次2名、1年次1名の計3名で活動している。「切磋琢磨」を部訓に日々稽古し、稽古内容を精選し、集中することを重視している。部員は少ないが、土曜日や長期休業中は三木高校や社高校と合同練習を行い、互いに切磋琢磨している。剣道を心から楽しみ、剣を交えて育んだ仲間との和を大切にしながら、活動を続けたい。
<<主な成績>>
【高体連主催、共催大会】
〇東播高等学校春季剣道大会(インターハイ予選)
4月29日30日(於 県立東播磨高等学校)
男子個人戦 出場
〇東播高等学校秋季剣道大会(新人戦予選)
9月30日、10月1日(於 県立農業高等学校)
男子個人戦 出場
【その他、参加(または参加予定)大会等】
〇第72回三樂錬成剣道大会
8月28日(於 県立武道館)
〇令和5年度別所公春まつり共催剣道大会
5月5日(於 三木山総合公園総合体育館)
〇第44回三木市民剣道大会
11月19日(於 三木コミュニティスポーツセンター)
〇第73回三樂錬成剣道大会
1月4日(於 県立武道館)
活動状況
剣道部は3年次4名、2年次2名、1年次1名の計6名で活動している。今年度は団体と個人で県大会に出場することができた。今後も、更なる成長を目指して「切磋琢磨」を部訓に日々稽古していきたい。
稽古では、稽古内容を精選し、集中することを重視している。部員は少ないが、土曜日や長期休業中は三木高校や社高校と合同練習を行い、互いに切磋琢磨している。剣道を心から楽しみ、剣を交えて育んだ仲間との和を大切にしながら、活動を続けたい。
<<主な成績>>
【高体連主催、共催大会】
〇東播高等学校春季剣道大会(インターハイ予選)
4月29日30日(於 県立東播磨高等学校)
女子団体戦 予選リーグ突破 県大会出場権獲得
女子個人戦 寺口ひかる 県大会出場権獲得
〇第66回兵庫県高等学校総合体育大会
6月3日~5日(於 県立武道館)
女子団体戦 出場
女子個人戦 寺口ひかる 出場
〇東播高等学校秋季剣道大会(新人戦予選)
10月1日2日(於 県立農業高等学校)
女子個人戦 須藤菜千帆 県大会出場権獲得
男子個人戦 出場
〇第69回兵庫県高等学校新人剣道大会 出場
11月4日~6日(於 高砂市総合体育館)
女子個人戦 須藤菜千帆 出場
【その他、参加(または参加予定)大会等】
〇第69回三樂錬成剣道大会
8月29日(於 県立武道館)
〇第43回三木市民剣道大会
11月20日(於 三木山総合公園体育館)