運動部の記録

バスケットボール部

【女子バスケットボール部】県新人戦西播地区二次予選

県新人戦西播地区二次予選

令和6年12月25,26日

12月25,26日に開催された県新人西播地区二次予選では、チームとして12年振りの県新人戦出場を決めることができました。一回戦の相生産業高校戦では、出だしから流れを作り県大附属のペースで試合を進めることができましたが、2Qで点数取れずに相手に追いつかれる苦しい展開で前半を終えました。その中でも、3Q以降相手に流れを持っていかれることなく一進一退の攻防が続き、4Qに逆転を許すものの最後は56-48で勝つことができました。2Qの無得点など課題が残る試合となりましたが、その中でもリバウンド、ルーズボール、速攻などで相手を上回ることができました。

2日目の二回戦龍野高校戦は、11月の西播大会では20点差以上の差をつけられ負けている相手でしたが、一回戦と同様に出だしから集中して試合に臨むことができました。得点力のある相手に対して、粘り強くディフェンスに取り組み、ロースコアに抑えることに成功しました。また、リバウンド、ルーズボールに対して集中力をみせ、優位に試合を進めることができ56-51で見事勝利することができました。
 11月の西播大会以降の練習試合、練習において、これまでの練習と比べて試合をイメージした練習、スピード感で取り組むことができたことがこの結果に繋がったと思います。試合でもリバウンド、ルーズボールなど1つのボールに集中してプレーできている時間が多かったことはチームとして成長した部分だと思います。

 2024年はもうすぐ終わりますが、県大附属女子バスケットボール部の戦いはまだまだ続きます。年明けには、西々播大会(1月)、県新人戦(2月)、西播大会(4月)、県総体(5月)と3月を除けば、毎月試合があります。試合で素晴らしい結果を残せるように地道にコツコツ小さなことから積み重ねていきたいと思います。

 この二日間、たくさんの応援をありがとうございました。暖かいご声援のおかげで、接戦が続きヒヤヒヤする場面もたくさんありましたが、苦しい状況でも生徒は前を向き戦うことができました。いろいろな経験をすることで少しずつですが成長することができています。今後も県大附属女子バスケットボール部をよろしくお願い致します。

 

結果

一回戦

県大附属 56(23・0・13・20)

相生産業 48(11・11・15・11)

 

県新人決定戦

龍  野 51(9・14・16・12)

県大附属 56(17・15・9・15)