兵庫県立大学附属中学校・高等学校応援基金協力のお願い
兵庫県立大学附属中学校・高等学校では、平成29年度より公立大学法人になったことから「ふるさと納税」による応援基金がなくなっていましたが、この度教育活動等の充実を支援していただくために卒業生、保護者、企業、教職員等からの寄附金を原資とする「兵庫県立大学附属中学校・高等学校応援基金」を設置しました。
※お知らせ※ 兵庫ゆかりの品の贈呈は「ふるさと納税ポータルサイト」から申し込みをいただいた方に限っていましたが、 令和6年10月1日から紙の「寄附申出書」の場合でも返礼品の提供が可能となりました。(県内在住の方は対象外です) |
つきましては、2024ふるさと納税応援募金チラシ.pdfを一読され、生徒の教育活動の充実等のために当基金の趣旨をご理解いただき、多くの皆様にご協力いただきますようお願い申し上げます。その際は「ふるさとひょうご寄附金」寄附申出書Aをダウンロード・印刷の上、必要事項を記入していただき、ご提出いただきますようお願いいたします。なお、「ふるさと納税ポータルサイト」利用の場合は、クレジットカード払いができます。
・「ふるさとひょうご寄附金」寄附申出書(R6.10.01).pdf
新着
4月7日(月)
新しいクラスで心機一転、第3学年がはじまりました!!
〈30回生学年団紹介〉
・1組(GA)担任:尾﨑真紀(英語)
・2組(FS)担任:福永将己(数学・情報)
・3組(FS)担任:馬竹京子(英語)
・4組(FS)担任:上田啓太郎(生物)
・5組(CS)担任:窪田行博(数学)
・副担任:高見知希(保健体育)
・主 任:鹿山洋一(国語)
新しく副担任に高見先生をお迎えして、以上7名で30回生を全力でサポートしていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
・本日配布いたしました学年通信第1号です。よろしければご覧ください。
→ 01_3学年通信【30回生】4月 第1号20250407.pdf
4月5日(土)ウインク姫路にてR7地区別記録会に参加しました。
桜の花が満開に咲き誇る日に、陸上競技場では今年度のTrack&Fieldがスタートです。
冬場にがんばってきた選手たちは、少し肌寒さも感じる中、競技に挑みました。
1週間前にはこの競技場で練習も行い、その成果を発揮できた選手も多くいたように思います。
月曜日からは学校でも新年度のスタートです。
新学年になって、新入部員を迎える時期を迎え、各々が競技だけでなく、心身ともに益々の成長を期待しています。