公式ブログ

2023年6月の記事一覧

きょうの給食

 

麦ごはん えび玉 アスパラガスの炒め物 なめこのみそ汁 牛乳

 きょうはえび玉でした。えび玉にかかっている『あん』が少し酸味があって、きょうのように暑い日には食べやすい味でした。そのせいかどうかわかりませんが、小学部の子どもたちはめちゃくちゃ早く食べ終わっていました( ´∀` )

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした

きょうの給食

 

麦ごはん 広島風お好み焼き 白菜の煮びたし えのきのみそ汁 牛乳

 きょうは広島風お好み焼きでした。野菜がたっぷり入ってボリューム満点のお好み焼きは、子どもたちもパクパク食べてくれました。やはりソース物はよく食べますね。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

麦ごはん クリームシチュー 新玉ねぎとイカのマリネ すいか 牛乳

 きょうはごはんとシチューの組み合わせでした。シチューをごはんにかけて食べている子どもは、食べ終わるのが早い!あっと言う間に『ごちそうさまでした』の声が聞こえてきました。

新玉ねぎとイカのマリネは、『あれ?イカが入ってる?』と言うぐらい真っ白な出来上がりでした。

今年初めてのすいかは小玉すいかで、とても甘くておいしかったです。

白の献立の中、すいかの赤がひときわ目立っていました。

きょうの給食

 

ベーグル ミンチカツ ゆでキャベツ トマトケチャップ 肉団子と白菜のスープ 牛乳

 きょうはベーグルにミンチカツとゆでキャベツを自分ではさんで食べてもらう献立でした。

上手にはさんで食べる子どももいれば、ひとつずつ食べる子どもと様々でした。

はさんで食べる子どもたちは、大きな口を開けて食べていました。

 肉団子と白菜のスープの肉団子は、給食室手作りの肉団子でした。ふわふわの肉団子に、子どもたちの好きなちゅるちゅる=春雨(はるさめ)が入っていて、おいしそうに食べていました。

中学部2年生「宿泊学習」

6月8日(木)~9日(金)、西脇市立青年の家に宿泊学習に行ってきました。

宿泊に行くにあたり、「自分のことは自分でする」「仲間と協力して頑張る」「感謝の気持ちを伝えられるようになる」3つの目標を立てました。

出発式では、みんな、教師の方を向いてお話を聞くことができました。

青年の家では、授業で学習したシーツメイキングをしっかり生かすことができ、生徒たちは、ほぼ一人でセットすることができていました。係活動においても、それぞれの係の仕事を一生懸命にする姿が見られました。

1泊2日の宿泊学習で一人一人が様々な経験をしました。その経験を生かし、今後の学校生活で活躍してほしいです。

集合写真

 

 

 

 

 

   

シーツメイキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習したシーツメイキング!

 

シーツ係

 

 

 

 

 

 

 

 

 シーツ係

 

 

 

 

 

 

 シーツ係

 

 

 

 

 

  

 食事係

 

清掃係

 

 

 

 

 

 

 

 

 清掃係