学校生活

BLOG

交通安全について

9月1日に生徒支援部長の福留先生から自転車の乗り方やマナーと交通ルールについてのお話がありました。

楽しい学校生活を過ごすためにもお話していただいたことに気を付けて、登下校しましょう。

 

2学期始業式

9月1日に2学期の始業式を行いました。

校長先生から3つのお話がありました。初めに「成長には上向きと下向きがある。下向きのときはしんどいがいつか終わりが来る。自分を大切に!」というお話がありました。次に、「2学期には体育祭もあり熱中症に気を付けていかないといけない。自分の体調などを踏まえて自分で判断できる大人の対応も必要である。」というお話。最後に「50周年式典に向けて、『母校に誇りを』持ち、ひと味違う式典に!!」というお話をしていただきました。

 

 

夏やすみ こども英語教室 ボランティア

7月24~27日の4日間、稲美町教育委員会主催のこども英語教室に、本校の生徒がボランティアとして参加しました。

初めは緊張していたものの、徐々に場の雰囲気にも慣れ、積極的にこども達の活動に関わっていく姿も見られました。

今年は14人もの生徒がボランティアを申し出てくれました。
来年も多くの生徒が参加してくれることを期待しています。

1学期終業式

 7月20日(木)に1学期終業式を行いました。

 校長先生の式辞では、「分かれ道が出てきた時にどの道を選ぶのか、つらいこと、しんどいことに対してどのように感じるのか」というお話をしていただきました。また、ひがはりに誇りを持って「うちの学校」と言えるような学校にしていきましょう、というお話もいただきました。

 終業式の後には、表彰伝達を行いました。表彰された部活動、生徒は以下の通りです。

 

 明日から夏休みです。充実した夏休みを過ごし、2学期に元気に会いましょう。

感謝状授与式

 7月19日(水)に本校の放送部と演劇部が『特殊詐欺被害防止啓発活動』を推進し、地域住民の安全安心に貢献したとして、加古川警察署より感謝状を受け取りました。

 演劇部は、『特殊詐欺被害防止啓発動画』を作成しました。動画は、YouTube「兵庫県警察公式チャンネル」から視聴できます。下記のリンクから是非ご覧ください。

 若い力で特殊詐欺をやっつけよう!【加古川署】

 放送部は、特殊詐欺被害防止を伝えるアナウンスを録音しました。そのアナウンスが加古川市内を走るバス内で流されています。

 

 また、感謝状授与式の様子がBAN-BAテレビで放送されます。放送日時は以下の通りです。

日程:7月28日(金)~8月3日(木)

時間:毎日夜22:00~ (BAN-BANチャンネル11)

   月~金 10:00 / 18:00   土・日 6:00