探究Ⅰ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (2) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (3) 2025年5月 (2) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年度 探究Ⅰ 探究の基礎を学ぼう~研究倫理とは?~ 投稿日時 : 05/08 企画広報 令和7年5月8日(木),80回生の探究Ⅰでは探究の基礎を学びました。 前半は探究をする意義や目的をおさらいしたあと,後半は研究倫理について学びます。 生徒はパワーポイントに示されたスライドや教員の講義をもとにワークシートに記入していきます。 最後には研究不正に関する事例研究を行い,具体的な場面を想定してペアで考え,発表しました。 使用教材:『課題研究メソッド2nd Edition』(啓林館) 『中等教育の研究倫理』(一般財団法人公正研究推進協会) « 5678910111213 »
令和7年度 探究Ⅰ 探究の基礎を学ぼう~研究倫理とは?~ 投稿日時 : 05/08 企画広報 令和7年5月8日(木),80回生の探究Ⅰでは探究の基礎を学びました。 前半は探究をする意義や目的をおさらいしたあと,後半は研究倫理について学びます。 生徒はパワーポイントに示されたスライドや教員の講義をもとにワークシートに記入していきます。 最後には研究不正に関する事例研究を行い,具体的な場面を想定してペアで考え,発表しました。 使用教材:『課題研究メソッド2nd Edition』(啓林館) 『中等教育の研究倫理』(一般財団法人公正研究推進協会)