探究Ⅰ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (2) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (3) 2025年5月 (2) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年度 探究Ⅰ ミニ探究自然科学~紙飛行機を遠くまで飛ばそう➂~ 投稿日時 : 06/25 企画広報 令和7年6月24日(火),80回生の探究Ⅰでは,前回実際に体育館で飛ばした紙飛行機の飛距離の集計や飛ばしたときの様子を動画で確認をして,次のように考察を行いました。 ➀条件の中でどのような工夫を行ったか,➁その理由,➂結果,④反省点や改善点 考察を黒板にそれぞれが記入し,全体で共有したあとは,「これが一番よく飛ぶ紙飛行機」を各グループで考えて,画用紙に描きました。 使用教材:『課題研究メソッド2nd Edition』(啓林館) « 123456789 »
令和7年度 探究Ⅰ ミニ探究自然科学~紙飛行機を遠くまで飛ばそう➂~ 投稿日時 : 06/25 企画広報 令和7年6月24日(火),80回生の探究Ⅰでは,前回実際に体育館で飛ばした紙飛行機の飛距離の集計や飛ばしたときの様子を動画で確認をして,次のように考察を行いました。 ➀条件の中でどのような工夫を行ったか,➁その理由,➂結果,④反省点や改善点 考察を黒板にそれぞれが記入し,全体で共有したあとは,「これが一番よく飛ぶ紙飛行機」を各グループで考えて,画用紙に描きました。 使用教材:『課題研究メソッド2nd Edition』(啓林館)