台湾サイエンスプログラム 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (4) 2025年7月 (1) 2025年6月 (1) 2025年5月 (1) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (34) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (4) 2023年11月 (1) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 <台湾研修>第1回 事前研修 投稿日時 : 2024/06/28 SSH 今年度参加予定の生徒を対象に、台湾研修に向けての第1回事前研修を行いました。 12月の現地研修に向けて、理科研究班に分かれて研究活動に取り組み、英語発表の準備を行います。 今回は、5月に決定した班ごとに分かれ、研究活動の進捗状況について確認し、 そのあと「台湾の歴史・文化研修」として講義を受けました。 第2回事前研修は7月の予定です。 それまで各班での研究活動に継続して取り組みます。 « 424344454647484950 »
<台湾研修>第1回 事前研修 投稿日時 : 2024/06/28 SSH 今年度参加予定の生徒を対象に、台湾研修に向けての第1回事前研修を行いました。 12月の現地研修に向けて、理科研究班に分かれて研究活動に取り組み、英語発表の準備を行います。 今回は、5月に決定した班ごとに分かれ、研究活動の進捗状況について確認し、 そのあと「台湾の歴史・文化研修」として講義を受けました。 第2回事前研修は7月の予定です。 それまで各班での研究活動に継続して取り組みます。