ブログ
台湾サイエンスプログラム
〈台湾研修4日間〉日本へ!
全て計画通り進み、桃園国際空港に到着しました。これから日本へ向かいます!
〈台湾研修4日目〉故宮博物院
研修の最後の目的地は 故宮博物院 でした。中に展示されている美術品や歴史的資料は非常に多く、1日あっても回り切れないほどの規模です。幸いにも添乗員さんが解説をしてくださり、展示物について詳しく知ることができました。生徒たちも興味深く耳を傾け、貴重な文化体験を楽しんでいる様子でした。
〈台湾研修4日目〉朝食
おはようございます。
全員体調良好です。
朝はホテルでバイキングです。今日は世界三大博物館の一つである故宮博物院に向かいます。
〈台湾研修3日目〉ホテルに到着
いよいよこれが台湾最後の晩になります。
少し散策をして、就寝です。
〈台湾研修3日目〉夕食 in 台北
夕食のお店は北京ダックの専門店です。どの料理も美味しく、生徒たちは大喜びでした。
〈台湾研修3日目〉無事台北に到着
無事台北に到着です。
暖かい台南とは違い少し寒いです。雨上がりの天気で、気温は18度です。日本と比べたら暖かい。
これから夕食の会場に向かいます!
〈台湾研修3日目〉台北へ!
3日日間お世話になったバスドライバーさんと別れをつげて台北に向かいます!
〈台湾研修3日目〉マングローブ原生林観察
成功大学から30分ほどバスで移動してマングローブの原生林を観察しにいきました。
2枚目の写真は、近くにあったお寺での集合写真です。
〈台湾研修3日目〉成功大学物理実験終了
実験を無事に終えて、最後はみんなでスイーツをいただきました。日本のおしるこのようなものをいただきました。とても美味しかったです。
〈台湾研修3日目〉成功大学学部説明・物理実験
成功大学の学部説明をしていただきました。
その後、宇宙線を観察し、その数を数えるという実験をしました。さらにAIを使い宇宙線の種類を分けさせて、さらにその数を数えさせます。設定の仕方から教わり、うまくできるか試していきます。わざとエラー出させたりして設定をブラッシュアップさせていきます。
検索ボックス