本校日誌

中学部2年生 社会見学

 6月27日(火)中学部2年生は、スクールバスを利用して大阪市立科学館に行ってきました。

事前学習の時からワクワク、ドキドキ。いざ展示物を目の前にすると、積極的に触ったり、体験したり、観察したり。興味を持ってのびのび活動する姿が見られました。

科学の世界に触れることができ、とても良い経験になりました。

小学部5年 宿泊体験学習

 6月28日・29日、小学部5年生は神戸市北区の「しあわせの村」で一泊二日の宿泊体験学習を行いました。何度も事前学習に取り組み、期待いっぱいで迎えた当日は、それぞれの活動に全力で取り組むことができました。家族と離れて寂しいと感じる一方、友達と夜まで楽しく過ごした時間は、5年生での成長の1ページとして心に残るものではないかと思います。

中学部1年 音楽

音楽の授業では子どもたちが音楽に興味関心を持ち、楽しんで活動できるように日々取り組んでいます。1学期は9月に県立芸術文化センターで行われる「わくわくオーケストラ教室」に向けて、楽器のことについて学んでいます。トロンボーンやフルートの生演奏で「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド」や「アルルの女」などの名曲を聴いたり、実際に楽器に触れたりしました。

高等部3年生現場実習

高等部3年生は6月に現場実習に行きました。学校とは違う環境の中、生徒一人一人がそれぞれの目標に向かって一生懸命仕事に取り組みました。実習を通して、自分の強みを見つけられたり、ステップアップするための課題を見つけられたりと、大きく成長した5日間になりました!

 

 

小学部4年生 みんなで歩行

 

梅雨にも負けず元気いっぱいの4年生です!

みんなでそろって歩くのが上手になってきました。学校周辺の歩行ではきれいな列を作ることができるようになっています。また、プール学習でも一列になって前の友達についていくことができていました。

夏休みまでもう少し!このまま一歩一歩4年生みんなで歩んでいきましょう。