本校日誌

令和5年度小学部1年生春の遠足

春の遠足で、東条湖おもちゃ王国に行ってきました。雨の心配をしていましたが、おもちゃ王国に着く頃にはすっかり晴れて、遠足日和となりました。木のおもちゃ館、ままごとハウス、トミカ・プラレールランドなど、クラスで事前に決めた場所で遊びました。子どもたちは、たくさんのおもちゃに目をキラキラさせて、それぞれ好きなもので遊びました。お昼にはお腹もぺこぺこで、美味しいお弁当をパクパク食べていました。帰りのバスは、疲れて寝ていた子もいれば、まだまだ元気でお話をたくさんしている子もいました。初めての遠足、楽しい思い出ができました!

 中学部1年 体育

 体育の授業でスポーツテストを行っています。最初の種目は50メートル走です。場所は住友グラウンドで行いました。普段とは違う広いグラウンドで全力疾走しました。一緒に走る友達と勝負している生徒もいました。お互いに記録が伸びていました。

小学部5年 図工「梅雨をつくろう」

5年生になり、新しい環境にも慣れてきて、授業でも楽しく取り組もうとする姿が多く見られています。図工で「梅雨作り」をしました。手のスタンプに目をつけて、カエルを作りました。絵具を掌につけて、ペタペタと楽しみながら作成しました。

春の遠足で阪神競馬場へ行きました!

春の遠足で阪神競馬場へ行ってきました。涼しい天候の中、遊具で遊んだり、園内散策をしたり、元気いっぱい活動することができました。事前学習で学んだ約束の一つである「仲良く遊ぶ」がしっかり達成できていたと思います。これからもこの仲間たちと協力しながらたくさんチャレンジしていきましょう!

 

 

 

 

 

校外歩行~昆陽池公園~

 新学期最初のくらしと文化にて、昆陽池公園へ校外歩行に行きました!天気にも恵まれ、春らしい陽気の中、クラスごとに分かれて昆陽池の生き物たちの調査です。大きな白鳥や池に浮かぶ水鳥、頭上を舞う蝶々など、各クラスのタブレットで写真を撮影しました。たくさんの生き物を見つけ、生徒たちは楽しそうに目を輝かせていました!