日誌

給食室より

6月5日(月)の給食

6月5日(月) 今日の給食

【よく噛んで食べる献立】

ごはん  牛乳  とり肉とごぼうの炒め煮

小松菜としらすのあえ物  ほうれん草のみそ汁

2(金)の臨時休校の関係で、一部献立が変更になりました。

4日~10日は「歯と口の健康週間」です。

噛み応えのある食材を取り入れた献立になっています。

よく噛んで味わって食べてほしいです。

 

6月1日(木)の給食

6月1日(木) 今日の給食

【和食をおいしく食べる献立】

ごはん  牛乳  さばの生姜煮

切干大根の和風そぼろ 豚汁

和食を食べる機会が少なくなってるという話を聞きますが、

本校では和食好きの子が多いようです。

 

5月31日(水)の給食

5月31日(水) 今日の給食

【タイのガパオライスを知る献立】

ガパオライス(麦入りごはん)  牛乳

ツナサラダ  クイッティオのスープ ヨーグルト

今日は、タイのガパオライスでした。

「ガパオ」はタイでとれるバジルのことを言いますが、

手に入りにくいので、ピーマンで代用しました。

5月30日(火)の給食

5月30日(火) 今日の給食

【楽しく食べる献立】

ごはん  牛乳  豆とかぼちゃのコロッケ

ほうれん草のソテー  カレースープ

今日のコロッケは豆とかぼちゃのコロッケでした。

どんな豆が入っていたのか、わかりましたか?

金時豆、黒豆、手亡豆(てぼうまめ)、大豆

4種類の豆が入っていたんですよ。

 

5月29日(月)の給食

5月29日(月) 今日の給食

【洋食を味わう献立】

食パン(いちごジャム)  牛乳

手作りハンバーグ

枝豆サラダ  野菜のクリームスープ

 

今日は、調理員さんが愛情を込めて作った

ハンバーグでした。

鉄板に肉だねを敷き詰め、オーブンで焼いてから

切り分けているので、四角いハンバーグです。

中学部と高等部はナイフとフォークを使って食べました。