兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【旬の水菜を味わう献立】
ごはん 牛乳 すきやき風煮込み
水菜ののりあえ みぞれ汁
水菜はシャキシャキした歯ごたえが特徴です。
ビタミンAやC、カルシウム、鉄分、食物繊維などが多く、
成長期の子どもたちにぴったりの食材です。
【旬の白菜を味わう献立】
ごはん 牛乳 ポテトのミートグラタン
カリフラワーのサラダ 白菜とベーコンのスープ
白菜は冬野菜の代表です。
ビタミンCやビタミンBなどがバランスよく含まれていますが、
熱に弱く、水に溶けだしやすいので、
スープにしてしっかり栄養をとれるようにしました。
【宮崎県のチキン南蛮を味わう献立】
ごはん 飲むヨーグルト チキン南蛮
小松菜のたくあんあえ つぼん汁
数か月ぶりのチキン南蛮でした。
タルタルソースもマヨネーズにたまご、たまねぎ、パセリを入れて、
給食室で作っています。
また、今日は牛乳ではなく、飲むヨーグルトを提供しました。
子どもたちには大好評でした。
【旬のりんごを味わう献立】
ハヤシライス(麦入りごはん) 牛乳
野菜といかのガーリックサラダ りんご
久しぶりのハヤシライスに、デザートは今が旬のりんごです。
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」といわれるほど、
栄養たっぷりの果物です。
【旬のたらを味わう献立】
ごはん 牛乳 たらのみぞれがけ
ひじきのサラダ さつまいものみそ汁
今が旬の魚「たら」です。片栗粉をつけて揚げて、
大根おろしの「みぞれソース」をかけていただきました。
ひじきのサラダも、切干大根や大豆などが入っていて、
栄養満点です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)