兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【中華料理を味わう】
ごはん 牛乳 チンジャオロース
大学いも クイッティオのスープ
大学いもは、揚げたさつまいもに蜜をからめた料理です。
中国では、ミーチェンホンシューという名前だそうですが、
日本のようにごまはかかっていないそうです。
【旬の小松菜を味わう献立】
ごはん ひじき入りたまご焼き
小松菜と油あげのごま炒め 里芋のみそ汁
(※物資の都合により、牛乳なし)
給食でひんぱんに登場する野菜の1つが「小松菜」です。
実は、冬に旬を迎えます。
カルシウム、鉄、ビタミンCなど、栄養たっぷりの野菜です。
【いわしをおいしく食べる献立】
ごはん 牛乳 いわしのかば焼き
ピーマンとちくわの炒め物 けんちん汁
鮮度が落ちやすいので、魚へんに弱いで「鰯」と書きますが、
栄養たっぷりで味もおいしい魚です。
甘辛いたれで、食が進みます。
【みかんをおいしく食べる献立】
五目あんかけうどん 牛乳
ベーコンとほうれん草の炒め物 さつまいもとじゃこのサラダ
みかん
より寒くなり、温かいうどんがうれしい季節になりました。
だしには生姜を入れ、とろみをつけ冷めにくい工夫をしています。
みかんもおいしい季節です。
今日のみかんは和歌山県産でした。
【姫路おでんを味わう献立】
ごはん 牛乳 姫路おでん
れんこんサラダ もち麦めんのみそ汁
姫路市では、「生姜じょうゆ」をつけて食べる
「姫路おでん」が有名です。
小皿に生姜じょうゆを入れてつけて食べますが、
給食では、あらかじめ生姜じょうゆで味をつけています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)