兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【楽しく食べる献立】
ごはん 牛乳 えびかつ
磯香サラダ ラーメン入りスープ
楽しく食べるために、「食事のマナー」があります。
茶碗や皿、箸は上手に正しく持つことができていますか?
今日は、持ち方を意識して、給食をいただきました。
【旬のきゅうりを味わう献立】
ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ きゅうりのピリ辛漬け
小松菜のみそ汁 カラフルゼリー
子どもたちの大好きな鶏肉のから揚げです。
給食の時間が近づくと、給食室からいい匂いがしていました。
きゅうりは、醤油やトウバンジャンの秘伝のたれに付け込みました。
どちらもごはんがすすむ献立です。
【フランスのラタトゥイユを味わう献立】
バターロールパン 牛乳
ハンバーグ・ラタトゥイユソース
かぼちゃの豆乳スープ
なす、ピーマン、黄ピーマン、ズッキーニ、トマト、
夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユをハンバーグと一緒に
いただきます。ホクホクで甘いかぼちゃはスープでいただきます。
夏の日差しを浴びた栄養満点の夏野菜たっぷりです。
【姫路市の穴子を味わう献立】
穴子のたまごとじ丼(麦入りごはん) 牛乳
小松菜と油揚げのごま炒め ばちのみそ汁
姫路といえば、穴子です。
瀬戸内海に面している姫路市は、昔たくさん穴子がとれたそうです。
【まごわやさしい献立】
ごはん 牛乳 さわらのみそマヨ焼き
いりこと大豆のごまよごし じゃがいもとわかめのみそ汁
「まごわやさしい」は健康的な食生活を送ることができる食材の
頭文字とったものです。
ま・・・まめ
ご・・・ごま
わ・・・わかめ(海藻類)
や・・・やさい
さ・・・魚
し・・・しめじ(きのこ類)
い・・・いも類
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)