日誌

給食室より

10月28日(月)の給食

【フランスのキッシュを味わう献立】

ごはん 牛乳 ほうれん草のキッシュ

ブロッコリーサラダ ミネストローネ

キッシュは、卵と生クリームを使って作るフランスの郷土料理です。

給食では、生クリームのかわりに、牛乳とチーズを使っています。

ほうれん草とベーコン、たまねぎ、コーンと具だくさんです。

 

10月25日(金)の給食

【中華料理を味わう献立】

ごはん 牛乳 八宝菜

チンゲン菜の中華スープ 手作りマーラーカオ

マーラーカオは「中国風の蒸しカステラ」です。

給食室特製のマーラーカオは、

ホットケーキミックス、油、黒砂糖と材料もシンプルです。

ふわふわに仕上がりました。

10月24日(木)の給食

【兵庫のめぐみを味わう献立】

ごはん 牛乳 鶏肉とれんこんのゆずみそがらめ

キャベツのゆかりあえ かす汁

3回目の兵庫のめぐみを味わう献立です。

姫路と言えば、姫路れんこん。

秋のれんこんは、シャキシャキとした食感です。

冬のれんこんは、もちっとした食感になるので、

同じ食材でも季節によっていろいろ楽しめますね。

 

 

 

 

10月23日(水)の給食

【スペインのパエリアを知る献立】

パエリア 牛乳

ミックスビーンズサラダ カリフラワーの豆乳スープ

あさり、えび、いか、ピーマン、マッシュルームなど、

具だくさんのパエリアです。

給食では作りやすいように、ターメリックで色付けしたごはんに、

具を混ぜ込んで作っています。

 

 

10月22日(火)の給食

【手作りしゅうまいを味わう献立】

ごはん 牛乳 手作りジャンボしゅうまい

春雨サラダ レタスの中華スープ

「手作りできるものは、なるべく手作り」

がしらさぎ給食のこだわりのひとつです。

朝から肉だねをこねて、

ひとつひとつしゅうまいの形を作っています。