お知らせ

ふるさと貢献について

華道部

 好古園の演奏会で、1年生の竹内さんが箏の音を聞きながら花を生けました。大勢のお客さんに秋の装いの庭園で箏と花の共演を楽しんでいただきました。

華道部・生徒会 #ビタミンF

「#ビタミンF in 好古園」に賢明、飾西、姫路別所、姫路商業の華道部のみなさんと一緒に参加させていただきました。重陽の節句(菊の節句)に因んで多種多様な菊を使い自由に花を生けました。10月24日から10月29日まで好古園内の活水軒、双樹庵で展示の予定です。是非ご覧ください。



生活創造部 こどもの館のボランティア参加

 臨時休校中、こどもの館の「こどもマスクとどけ隊」の活動に参加したのをご縁に、
ボランティアとしてイベントに参加させてもらっています。
 8月29,30日は「恐竜サマー!!」というスタンプリーイベントに参加しました。
しおり作り体験のブースを担当しました。たくさんの子どもとふれあうことができ、
貴重な体験になりました。この時のようすが、姫路ケーブルテレビWINKに取材
され、現在放映中です。
 番 組:元気印☆姫路っ子
 放送日:9月14日~20日(日)
 時 間:①10:45~11::00 ②18:45~19:00 ③21:30~21:45
     (1日3回リピート放送)

 9月12日はこどもの館にて開催された「児童彫刻アイデア国際コンクール」表彰式
に参加しました。受付や来賓案内のお手伝い他、山型パンの販売をしました。校外で
の本格的な販売は緊張しましたが、無事完売でき、たくさんの方に喜んでもらえるこ
とができたという嬉しさを感じるとともに、もっと技術を高め、こうした機会で成果
を発揮できるよう、より一層力を入れていきたいと感じました。

「れきはくロビーコンサート」に出演しました。

「れきはくロビーコンサート」 2020年2月8日(土)14:00開演
吹奏楽部は管楽器のアンサンブルによる演奏を行いました。
51名の部員から、独自に編成したアンサンブル編成で20名が出演しました。
最後は、出演者全員による合同合奏を行いました。

■トロンボーン四重奏 ♪ アンダー・ザシー   作曲 アラン・メンケン
■ユーフォニウム二重奏♪ 美女と野獣メドレー  作曲 アラン・メンケン
■木管五重奏     ♪ 無邪気ないたずら       作曲 保科 洋
■サックス四重奏   ♪ ホールニューワールド、リベルタンゴ 
■金管五重奏 
    ♪ 夏のプレリュード   作曲 新山久志
□合同合奏      ♪ ふるさとロビーコンサート画像

ふれあい移動音楽団 特別養護老人ホーム「あさなぎ」訪問

12月21日(金)の午後、本校の「ふれあい移動音楽団」が、特別養護老人ホームあさなぎを訪問しました。
邦楽部と音楽部・福崎高校コーラス部でコンサートを行いました。音楽部は部員が少ないため、当日2名の助っ人も加わり、総勢30名が訪問しました。

12月生まれの方のお誕生日会終了後にコンサートが始まりました。邦楽部の演奏に続き、音楽部と福崎高校コーラス部との合同演奏を行いました。
「この曲は小学生の時によく歌った曲だ」と懐かんでおられました。
手拍子をしてくださる方や一緒に歌ってくださる方もあり、楽しいコンサートになりました。

◆邦楽部 
①石筍 ②ディズニーメドレー ③クリスマス・ソングメドレー

◆音楽部・福崎高校コーラス部 
①もろ人こぞりて ②きよしこの夜 ③ジングルベル④ふるさと ⑤冬景色 ⑥銀色の道
⑦見上げてごらん夜の星を ⑧しあわせなら手をたたこう