学校行事について 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 連絡事項 行事報告 学校情報 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (1) 2025年7月 (0) 2025年6月 (1) 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (2) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (3) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (2) 2023年6月 (2) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (4) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (1) 2020年10月 (0) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (2) 2019年10月 (2) 2019年9月 (0) 2019年8月 (1) 2019年7月 (0) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (4) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (1) 2018年5月 (1) 2018年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第2回姫路城学を開催しました 投稿日時 : 2018/07/25 図書室 カテゴリ:行事報告 7月24日(火)の午後、本校百周年記念館において、第2回姫路城学を開催しました。講師は中井千賀子先生です。生徒たちは、世阿弥が書いた修羅能の傑作『屋島』の謡と舞に挑戦。源義経の勇敢な戦いぶりから、この作品は江戸時代の武士たちに大人気だったそうです。先生に「才能あり!」と褒めていただきました。そして、講義「城主と能」。文武両道の姫路城主・酒井忠以(ただざね)が記した『玄武日記』をもとに城主の生活や趣味について学びました。 « 606162636465666768 »
第2回姫路城学を開催しました 投稿日時 : 2018/07/25 図書室 カテゴリ:行事報告 7月24日(火)の午後、本校百周年記念館において、第2回姫路城学を開催しました。講師は中井千賀子先生です。生徒たちは、世阿弥が書いた修羅能の傑作『屋島』の謡と舞に挑戦。源義経の勇敢な戦いぶりから、この作品は江戸時代の武士たちに大人気だったそうです。先生に「才能あり!」と褒めていただきました。そして、講義「城主と能」。文武両道の姫路城主・酒井忠以(ただざね)が記した『玄武日記』をもとに城主の生活や趣味について学びました。