学校行事について
離任式
この度、本校を離任される先生は9名です。公務の都合上、残念ながら欠席された先生もいらっしゃいましたが、栗林校長先生、德永先生、有馬先生、森川先生、森中先生、小林先生の6名の先生方から2・3年生に向けてメッセージをいただきました。体育館全体が、あたたかな拍手に包まれた時間となりました。本日来られなかった岡田事務長、戎原先生、二ツ石先生今までお世話になり、ありがとうございました。
入学式
令和7年度4月9日入学式が行われ、280名の新入生を迎えました。天候にも恵まれ、校庭の桜も新入生の門出を祝福していました。緊張した面持ちの新入生が担任の先生から一人ひとり名前を呼ばれ、元気よく返事をし、新たな一歩を踏む出しました。
着任式・始業式
令和7年度4月8日に着任式の後、始業式が執り行われ、9名の方が姫路東高校に着任されました。
新校長先生からご挨拶をいただきました。
校長先生から本校の生徒に求めること(感謝、考える力)についてお話いただきました。
新2年生280名、新3年生278名が新年度を迎えました。
教務部長講話・生徒部長講話
教務部長からは、AIを使いこなすため、その情報は正しい情報か見極めることの重要さをお話しいただきました。
生徒部長から、校歌を大きな声で歌うことの大切さ、自転車通学の生徒が多いため交通ルールを守り日々の通学に気を付ける必要性を話されました。新年度新たに気持ちを引き締めることができました。
卒業証書授与式
第77回卒業証書授与式が令和7年2月28日(金)に行われました。
<式次第>
1開式の辞 4校長式辞 7送 辞 10校歌斉唱
2国歌斉唱 5来賓祝辞 8答 辞 11閉式の辞
3卒業証書授与 6来賓紹介 9式歌斉唱
記念品贈呈式
令和7年2月27日(木)記念品贈呈式が行われました。
卒業生から学校へは、式典用折りたたみ椅子一式が贈られ、生徒会とPTAからはウッド調LEDクロックが卒業生へ贈られました。