令和6年度 ~創立51年目の挑戦~
BLOG
【49回生】3学年体育大会応援パフォーマンス練習風景
令和6年9月26日(木)7限目に、3年生は翌週に迫った高校生活最後の体育大会に向けて、各団グラウンドでの応援パフォーマンス練習を行いました。本番に向けて、隊形・展開の確認等、各団リーダーたちの指示も熱を帯び、当日の演技が楽しみです。
【51回生】ビブリオバトル
9月19日(木)の7限に、ビブリオバトルを行いました。9月5日(木)のクラス内ビブリオバトルで代表者となった6名が、体育館で自分がおもしろいと思った本について紹介しました。代表者たちは5分間で、聞いている人たちが読みたくなるように心がけて発表しました。
代表となった生徒はもちろん、全生徒にとって改めて本を読み、それを人に伝える良い機会となりました。
【51回生】学部・学科説明会
9月12日(木)の6・7限に、「卒業生に学ぶ」を行い、東播磨高校を卒業した44回生、45回生の計11人に来ていただきました。
生徒たちは、11人の先輩方から、大学での授業や生活の様子、進学のために高校生活で気をつけたことなど幅広いお話を伺いました。
生徒の感想からは、「自分で調べるよりも具体的に大学のことがわかった」「進路のことで焦りがあったが、改めて考えるよい機会となった」など、自分たちの進路実現のために今後取り組むべきことや考えることがこれまでより明確になったことが読み取られました。
1年生も進路実現に向けて、文理選択や科目選択をしていく時期なので、今一度自分を見つめなおす良い機会となる行事でした。
表彰伝達
9月2日(月)に表彰伝達を行いました。
表彰された生徒・部活動は下記PDFをご覧ください。
2学期始業式 表彰伝達.pdf
その後、陸上部の壮行会を行いました。
9月13日(金)から滋賀県彦根市で行われる、令和6年度近畿高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会に出場します。
着任式・2学期始業式
9月2日(月)に着任式をした後、2学期始業式を行いました。
2学期から新しく魚先生が養護教諭として着任されました。
その後2学期始業式を行いました。
校長先生から、論語「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。」についてお話がありました。「楽しむ」を「楽(らく)」、「好き」を「好き勝手」に解釈するのではなく、部活や勉強に対して、とことん好きになり楽しんでいってください。
陸上部・放送部壮行会
7月19日(金)に全国大会に出場する陸上部と放送部の壮行会を行いました。
◎陸上競技部
飯田大翔(3年)は、7月 27日から、福岡県久留米市で行われる
【令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 男子200m】
に出場します。
◎放送部
7月22日から、東京都で行われる、
【第71回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会】
に出場します。
顧問の先生から紹介の後、代表生徒から挨拶を行い、校長先生、生徒会長からの激励の言葉がありました。
精一杯の力が出し切れるよう、応援しています。
表彰伝達
1学期終業式
7月19日(金)に1学期終業式を行いました。
校長先生から「かけがえのない命」についてお話がありました。
人間は誰一人として全く同じ人はいません。一人ひとりが「かけがえのない大切な存在」です。そして、周りの存在も一人ひとりが「かけがえのない大切な存在」です。かけがえのない自分自身を大切に、そして周りのかけがえのない存在も尊重し、そのうえで、自分が自分自身の責任者として自分を成長させていきましょう。
充実した夏休みを過ごしてください!2学期も元気な顔で会いましょう!
球技大会
7月17日(水)、18日(木)に球技大会を行いました。ソフトボール、卓球、バレーボール、ドッジボール、バドミントンに分かれ実施しました。
<ドッジボール> <バレーボール>
<ソフトボール> <バドミントン>
また、ソフトボールでは優勝チームの3年生と先生チームでエキシビションマッチを行いました!
2日間、とても暑い中でしたが、熱中症対策と事故・怪我予防対策をしたうえで、仲間と協力しながら楽しんでいました。
【51回生】学部・学科説明会
7月12日(金)の3・4限に、学部・学科説明会を行いました。生徒は自分の興味・関心に合わせて2講座選び、専門学校や大学の先生方から貴重なお話を伺いました。
各学部学科で取得できる資格や、学びを活かせる職業について教えていただいただけではなく、大学のパンフレットや実際に学生が学んでいる様子をスライドで見せていただくことで、より上級学校での学びのイメージができたと思います。
自分の将来についてのイメージが鮮明になればなるほど、学校生活や日々の学習に対する熱量が増していくので、これから進路を考えていく1年生にとっては良い行事となりました。
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 3 | 9 1 | 10 4 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |