2023年10月の記事一覧

10月強化登山 10月21日(土) 武田尾廃線~大峰山~中山

 中間考査も無事に乗り越え、気候も落ち着いた登山日和。まず我々が目指したのは武田尾の廃線跡。JR生瀬駅を朝9時に出発して、武庫川沿いに旧福知山線の廃線跡をたどります。トンネルの中は完全に真っ暗でヘッドランプが必携です。とても素敵なハイキングコース。今度は紅葉の頃にもう一度来たい。

 ところがハイキングコース後半で山道へ。ここからは急登が続く本格的な登山コースに。いよいよワンゲルの本領発揮といったところか。うわっ、いきなりきつい!こんなん思ってたんと違う!!

 大峰山から中山までなかなかの登山コース。大峰山山頂からは部員たちに先頭を任せます。「君たち、よろしく頼むよ。我々を無事に連れて帰ってくれよ。」(顧問Y) 初めて通るコースでもあり、部員たちも地図とコンパスに首っ引きで進んでいきます。

 紆余曲折を経て、中山山頂を通り何とか無事に登山。山頂付近は分岐が多い上に案内の看板も少なく、コンパスワークの良い練習にもなりましたね。皆さんお疲れさまでした。

9月 月例登山 9月16日(土) 雪彦山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は関西百名山、近畿百名山に選定されている姫路にある雪彦山に行きました。

岩場や細い道、鎖を使う場所など、大変だけど楽しい登山道です。

8:55に登山行動を開始して、11:20に雪彦山(915m)に到着しました。

鉾立山を経由して、13:12には登山口に戻りました。

部員は体力的にはまだまだ余裕がありそうに見えました。

今回はあまり写真を撮れていなかったので、次回はしっかり撮っておきます。