明高トピックス

3つの部活動と2人の教諭が、明石市スポーツ賞を受賞しました。  

 

明石市のスポーツ普及、振興と競技力向上を図る目的で設けられた明石市スポーツ賞を本校生と本校教諭が受賞し、1月22日(土)に明石市市民会館において表彰を受けました。

[優秀選手賞・団体表彰]

  • 剣道部(女子)   県総体優勝、全国大会ベスト16
  • 男子ソフトボール部 近畿大会準優勝
  • 男子ハンドボール部 近畿大会3位

[功労賞]

  • 男子ソフトボール部顧問
  • 男子ハンドボール部顧問
  • 剣道部顧問

「たこ文庫の人2022」で本を紹介しています

本校理数探究類型2年生の生徒が、あかし市民図書館が企画している「たこ文庫の人2022」で8冊の本を紹介しています。たこ文庫はあかし市民図書館が取り組んでいる少し変わった自己紹介です。(たこ文庫についてはこちらをご覧ください)

本を紹介している生徒は、課題研究で明石公園のオンライン植物図鑑や校内の樹木図鑑を作成しているグループメンバーです。あかし市民図書館から明石公園での活動に注目していただき、本を紹介させていただくことになりました。ぜひご覧ください。

たこ文庫の人2022

 

1学年総合的な探究の時間:まわしよみ新聞の制作

総合的な探究の時間を利用して、まわしよみ新聞を制作しました。

まわしよみ新聞とは、メンバーそれぞれが興味のある新聞記事を切り抜いて討論しながら壁新聞を作るワークショップです。

昨今は自分の興味のある情報だけを取得する傾向があるため、まずは新聞をじっくり読む機会を作ること、そして自分の興味の幅を広げることを目的として実施しました。特に今回は、明石市がSDGsの活動を積極的に進めていることもあり、グループごとにSDGs17目標のうちの1つを選んで関連する記事を集めることとしました。

 生徒たちは、見出しや内容を吟味して記事を切り抜き、レイアウトやデザインを意見交換しながら意欲的に制作していました。

 (写真は廊下や教室に掲示したものの一部です。)