2023年6月の記事一覧

全校集会で表彰式・野球部壮行会が行われました。

   

≪校長訓話≫ 

明高祭での生き生きとした生徒の表情が見られ、 とても良い学校祭となったのではないであろうか。明高祭の目標の1つであった「親睦を深める」ということは達成されたか。精神的な健康を構成する要素として「円滑な人間関係」があり、信頼関係を基本とした人間関係を築いてほしい。またデータももとに人間関係においては、数よりも質の高さが幸福度をアップさせる。 「絆」 人間にとっては一見よいもの。動物にとっては、杭に括り付け、縛りつけておくもの。人間にとっても、縛り付けるものにならないよう気を付ける必要がある。といった内容でした。

≪伝達表彰≫陸上部・男子ソフトボール部・男女剣道部・男女ハンドボール部・放送部

≪野球部壮行会≫校長・在校生代表で生徒会長から激励の言葉と野球部部長より挨拶、応援歌を全校生で斉唱しました。

≪臨時の生徒総会≫「兵庫の未来を担う高校生の応援事業」の趣旨と購入品目説明があり採決されました。

 

理科の散歩道(神戸新聞)に本校生徒のイラストが!!

6月9日(金)、神戸新聞に連載されている「理科の散歩道」の記事内に、本校美術科2年・藤田大櫻くんのイラストが掲載されました。九州工業大学の木村智志先生の記事内容にもマッチした、癒し系の仕上がりになっています。

挨拶運動・交通指導

6月6日(月)、PTAの方に協力していただきながら、登下校時に挨拶運動と交通指導を行いました。交通ルール・マナーを守ることは、常日頃から心がけていることだと思います。「おはようございます」という元気な挨拶で、気持ちの良い1日の始まりになったのではないでしょうか。ご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。