| メニュー(スマホで閲覧時) | English |
活動の記録
令和7年度 秋季東播大会 兼 県新人卓球大会東播予選
9月27日(土)・28日(日)に、高砂市総合体育館にて県新人東播予選が行われました。
結果(県大会進出)は以下の通りです。
男子学校対抗 第9位
女子学校対抗 第4位
女子シングルス 吉川 楓果 第9位
女子ダブルス 吉川 楓果・峯下 陽香 3回戦進出
県新人戦は11月7日(金)~9日(日)に尼崎ベイコム総合体育館にて行われます。
今回の結果を励みにしながらも満足することなく、練習に励んでいきます!
令和7年度 県総合体育大会東播地区予選会 女子学校対抗 準優勝
5月3日(土)・4日(日)に、明石中央体育会館にて県総体東播地区予選会が行われました。
結果(県総体進出)は以下のようになります。
・男子学校対抗 第9位
・女子学校対抗 準優勝
・女子シングルス 第5位 弘川佳奈 第9位 石井咲里依
・女子ダブルス 第5位 弘川佳奈・石井咲里依
たくさんのご声援、ありがとうございました。
県総体は6月6日(金)~6月8日(日)に、姫路市立中央体育館(ウインク体育館)にて行われます。
県総体でも上位に進出できるよう、これからも練習に励んで行きます。
令和6年度 東播高等学校秋季卓球大会 兼 県新人大会東播地区大会 男子学校対抗 第5位、女子学校対抗 第3位で県大会進出
10月5日(土)・6日(日)、加古川市立総合体育館にて県新人東播地区大会が行われました。
結果(県総体進出)は以下のようになります。
男子学校対抗 第5位(ベスト8)
女子学校対抗 第3位
男子シングルス 森本晴翔 第5位(ベスト8)
女子シングルス 弘川佳奈 第9位
男子ダブルス 矮松大和・下硲誠那斗 第5位(ベスト8)
女子ダブルス 石井咲里依・弘川佳奈 第2位
今回は全種目で県大会出場者が出ました。
県新人戦は11月8日(金)~11日(日)に尼崎ベイコム総合体育館にて行われます。
そこでも活躍できるように、練習に励んで行きます。
令和6年度 県総合体育大会東播地区予選会 男子学校対抗、女子学校対抗、女子シングルスで県大会進出
5月4日(土)・5日(日)、明石中央体育会館にて県総体東播地区予選会が行われました。
結果(県総体進出)は以下のようになります。
男子学校対抗 第9位
女子学校対抗 第5位
女子シングルス 決勝トーナメント進出 弘川佳奈
県総体は5月31日(金)~6月2日(日)に姫路ウインク体育館にて行われます。
県大会でも上位に進出できるように、残された時間、練習に励んで行きます。
令和5年度秋季東播大会兼県新人卓球大会東播予選
9月30日(土)・10月1日(日)、加古川市立総合体育館にて県新人東播地区予選会が行われました。
結果(県新人進出)は以下のようになります。男子シングルス 決勝トーナメント進出 矮松大和
女子シングルス 決勝トーナメント進出 藤江佐妃
女子ダブルス ベスト8 石井咲里依、弘川佳奈
県新人戦は11月3日(金)~5日(日)、南あわじ市文化体育館にて行われます。
1試合でも多く勝ち上がれるように、日々の練習に励んで行きます。