最新情報
2学期が始まりました
2学期始業式
8月18日(火)2学期始業式を行いました。1学期終業式と同じく、新型コロナウイルス感染症予防のため、教室で放送を通じて行いました。校長先生からの式辞では、戦後75年を迎えたことをふまえ、平和の大切さについて、学生時代の体験を交えて話されました。また進路決定を目前にした3年生には、挑戦する気持ちを持ち続けることの大切さを話されました。1,2年生には、今まさに進路実現へ向かう3年生の姿勢を受け継ぎ、来年、再来年を見据えて頑張ってほしいと欲しいと話されました。
次に養護教諭の神崎先生から、新学期が始まるにあたり、新型コロナウイルス感染対策についての講話がありました。その中で、3つの基本的な感染症対策として、「感染源を断つこと」、「感染路を断つこと」、「抵抗力を高めること」の大切さについて話されました。
19日(水)は1、2年生の課題考査を行います。また19日(水)から21日(金)までは、午前中授業で、午後は三者面談期間になっています。なお、24日(月)からは通常授業になります。
放送室での校長式辞 教室での校歌斉唱
しそうアートクラブ&高校生美術展
山崎高校美術部共同作品 「ゲルニカ」
生徒作品「今はない場所」 生徒作品「飾らぬ美」
普通科教育類型 自然体験実習in家島
7月30日(木)・31日(金)、教育類型1年生の生徒たちが県立いえしま自然体験センターへ行き、1泊2日の自然体験実習を行いました。2日間を通して天気は快晴で、最高のコンディションで実習を行うことができました。生徒たちは「チーム作りアクティビティ」や「シーカヤック体験」など、豊かな自然の中で様々な体験をしました。
実習を通して、生徒たちは「遊びながら学ぶ」ことの大切さや「仲間づくりのポイント」について、今までの「生徒」としての立場だけでなく、「指導者」の立場から考えることができました。
県庁緑化展示
林業を学ぶ私たちの課題でもある野生動物と人間との共存について、県庁を訪れた方々へのメッセージも込めて製作しました。
①スギ材で樹を表現
②多肉植物や天然の苔で彩り(緑)を加え森を表現
③玉砂利とバークチップや丸太で水場を製作 ④野生動物を飾る ⑤テーマと学校紹介パネルの設置
課題研究デザイン班の表示 県庁の方から取材を受けました
before → after 完 成
チェーンソー資格取得実技
コベルコ教習所の方に丁寧に教えていただきました。 次は一人でチャレンジ!
関西福祉大学と高大連携協定締結
フォークリフト資格講習実技
3年生 夏期補習開始
生徒昇降口のモニターで写真部作成「学校紹介動画」放映中
なお、学校紹介動画は今後、学校Webページでも公開する予定です。
報告 1学期終業式を行いました
3年生が高校生ふるさと貢献活動事業を行いました
1学期期末考査最終日の7月28日(火)、考査を終えた後、3年1組から4組の各クラス10数名で、山崎高校周辺、通学路、マラソンコースのゴミ拾いなどの清掃活動を行いました。生徒たちは、投棄されたゴミの多さに驚きつつも蒸し暑さに負けずゴミを拾い、きれいな通学路を取り戻すことができました。
西兵庫信用金庫ショーウインドウの展示
今回のテーマは「ひょうごの恵み」とし、東京五輪をイメージして作った市松模様の杉の板に兵庫県の地図と各地域の特産物を糸鋸を使って製作し飾りました。また、西兵庫信用金庫のキャラクターであるサッキーとネーチャ、山高のキャラクターであるやまちゃんとさきちゃんを木で製作し遊び心を演出しました。
9月下旬まで展示しておりますので、ぜひご覧ください。
3年生4名が協力してショーウインドウに飾っているようす
中央より左にやまちゃんさきちゃんとシカ・ウサギを設置。
右側に兵庫県の特産品とサッキー、ネーチャを設置。
完成した展示作品の前で記念撮影
学校農業クラブ農業鑑定競技のようす
しかし、そんな逆境の中でも、「自分たちの日々の学習成果を試そう」「来年度の全国大会を今から目指そう」と生徒は真剣に学習に取り組みました。来年度の全国大会は、兵庫県で開催されます。生徒ひとり一人が選手や役員として活躍することを期待しています。
学校農業クラブ説明会
学校農業クラブとは、科学性・社会性・指導性を3つの目標に掲げ、農業を学ぶ全国の高校生約9万人がさまざまな取組を行っています。また、年に一度学習の成果を競う競技会が開催されます。県連盟大会、近畿連盟大会、日本学校農業クラブ連盟大会(全国大会)へと勝ち進むことから農業高校の甲子園とも呼ばれています。3年間の学校農業クラブ活動を通して全員が何らかの形で力を発揮してほしいと願っています。
報告 7月になりました!学校の様子
6月15日から通常授業が始まり、2週間が過ぎました。この間、1年生が部活動に参加できるようになり、放課後も活気が出てきました。また3年生は、6月17日に生徒向け、6月20日に保護者向けの就職・公務員説明会が行われ、7月1日からの求人票受付開始に向け、より一層気を引き締めて取り組んでいます。
写真部による学校紹介ビデオ作成のため、ドローンを使った撮影をしました。空から校舎全体、部活動、授業風景など、全校生徒が参加して、約2週間かけて撮影しました。これから編集が始まりますが、完成が楽しみです。
全員での授業が再開。 1年生を迎え、部活動もがんばっています。
就職・公務員説明会 各部代表そろってのドローン撮影
完成が楽しみです。
避難訓練を行いました
6月17日(水)6限に防災避難訓練を行いました。地震による火災を想定した避難訓練でした。地震の発生時には、身の安全の確保のため、机の下にもぐり待機(シェイクアウト訓練)した後、緊急放送の指示に従ってグラウンドに避難しました。避難訓練の様子を宍粟消防署の方に講評していただくとともに、山崎断層の位置や、昭和59年5月30日に起こった地震についてお話をいただきました。校長先生からも講評があり、生徒は改めて避難訓練の大切さと、常日頃からの防災を意識した生活を心掛ける必要性を感じました。
報告 6月15日 通常授業の開始
通常授業の開始
6月15(月)から通常授業が始まりました。全校生徒がそろって登校するのは約2か月ぶりでした。先週までの分散登校と違い6限までの授業でしたが、最後まで集中して取り組んでいました。また、クラスメイトが全員そろったこともあり、クラスの雰囲気も明るくなり、活気が戻ってきました。
1年生は5限に初めての学年集会を開き、学年団の紹介、各部長からの話がありました。また、部活動の見学および参加が開始になり、放課後も忙しくなりそうです。
本日 16:00から今年度の生徒会役員の認証式が行われました。生徒会長をはじめ、役員全員緊張した表情でこれからの生徒会活動にしっかりと責任を持って頑張ろうという意気込みを感じました。
授業風景 1年生 学年集会
生徒会 認証式 部活動の様子
報告 待望の授業再開
待望の授業再開
5月までは、週1日の登校可能日に学年ごとに登校していました。本日6月1日からは、午前・午後での分散登校ではありますが、全校生徒が登校しました。
2,3年生はさっそく授業が再開されました。生徒もそうですが、先生も久しぶりの授業で教室には心地よい緊張感がありました。
1年生はオリエンテーションを行いました。校舎案内では特別教室の場所や図書室、職員室などの使用方法を学んでいました。芸術の教科書も購入し、時間割も確認しました。明日から授業が始まります。
報告 学校再開に向けて準備
先週に引き続き、今週も登校可能日が設定され、生徒たちが登校してきています。
各クラスでは席の間隔をあけて換気するなど感染の防止につとめながら、6月1日の学校再開に向けてHRが行われました。HRでは担任から6月1日以降の分散登校の予定や時間割などの連絡があり、生徒たちは真剣に聞いていました。
また、学級委員長などのクラス役員や係を決めているクラスもあり、学校再開に向けての準備が着々と進められていました。
また教員も、感染の防止のための対策に加え、6月1日からの分散登校がスムーズに行えるよう、一丸となって準備をしています。
5月26日には、緊急時の対応をシュミレーションする研修会も開かれ、学校再開後に想定される様々な事態に対応できるよう訓練しました。
地域の高齢者の方々へ元気の出るメッセージ(生活創造科)
生活創造科生が医療従事者の方々に感謝のメッセージ
報告 登校可能日 久しぶりの登校に歓喜
兵庫県では、最近の感染状況を踏まえて、登校可能日を設定することができるようになり、本校でも5月20日(水)に1年生、21日(木)に2年生、22日(金)に3年生が登校しました。感染拡大を予防するため、広い空間を確保できる同窓会館や食堂、特別教室でHRを行いました。在校時間は限られており、課題の提出や今後の予定、これからの生活上の注意などを担任から聞きました。特に3年生は、進路に向けた悩みを担任と面談するなど真剣なまなざしが印象的でした。久しぶりの登校に生徒たちは喜び、学校に活気が少し戻ってきました。
全校生徒の皆さんへ 朝のアンケートについて
臨時休校期間が長くなっていることをふまえ、生徒のみなさんの健康管理と規則正しい生活習慣の維持のために、5月11日(月)から、Google Classroom を用いた生徒対象の朝のアンケートを実施します。
詳細は、Google Classroom に掲載しますのでご確認ください。
生徒のみなさんは、毎朝しっかりアンケートに答えてください。
全校生徒の皆さんへ GW後の課題について
1 臨時休校を5月31日(日)まで延長することになり、追加の課題
や教材等を5月12日(火)頃に発送する予定です。
2 これまでの課題に関しては、後日提出していただく予定です。な
お、提出方法等に関しては、追って連絡させていただきます。
3 スタディサプリによる課題に関しては、5月7日(木)以降になり
ます。
(Google Classroom等で連絡します。)
4 臨時休業が延長しましたが、規則正しい生活を心がけ、学習時間
をしっかり持ち、課題を完成させてください。
第2・3学年 家庭学習課題を発送しました
本日、郵送にて臨時休業中の追加の学習課題を発送しました。
緊急事態宣言により、長い休業期間となっていますが、しっかり家庭学習はできていますか? 適度な運動をして健康管理に気を付けていますか?
もうしばらくの間、不要不急の外出を避け、人と人との接触をできるだけ避けて、感染拡大を防ぎましょう。
しんどいですが、今は辛抱をして、家庭での学習にがんばってください。
1学年(75回生)より 家庭学習課題の発送について
生徒・保護者様
本日、郵送にて臨時休業中の追加の課題を発送いたしました。
緊急事態宣言により、長い休業期間となっています。
しっかり家庭学習課題はできていますか?運動不足も心配ですが、健康管理にも気を付けて頑張ってください。
学習支援サービスについて
生徒・保護者の皆様へ(4月22日)
新聞紙上にも掲載されましたが、県教育委員会では、県立高校の生徒を対象に自宅学習支援のための民間有料学習支援サービスを導入することとしました。
本校では、「スタディサプリ」(リクルート社の学習支援サービス)の利用を県教育委員会に申請中です。全生徒共通の利用内容については個人負担はありません。
※ただし、到達度テストを利用する場合は、追加料金が個人負担となります。
今後は、利用手続きが完了し、利用が可能になった段階で、学校Webページやラインネットのメールなどでお知らせします。
英検第1回受験申込について(希望者のみ)
英検第1回受験申込について(希望者のみ)
【2020年度第1回英検の受験を希望する生徒へのお知らせです】
①2020年度第1回英検試験日程
1次試験 5月31日(日)受験会場:本校
2次試験 7月 5日(日)受験会場:宍粟市防災センター
*準1級は本校での受験はできません。ただし申し込みは可能です。
②申し込みについて
受験を希望する人は、自分が受験する級の金額を確認のうえ、各自でトクサヤ文具店にて申込書を受け取り、記入および支払いの手続きをしてください。
締め切りは4月24日(金)です。
【受験料】*準1級以外は団体受験(準会場)金額となっています。
準1級 8,400円 2級 5,500円
準2級 4,900円 3級 3,900円
★試験の延期・中止などはすべて日本英語検定協会が決定し通知されますが、4月17日(金)現在、試験は予定通りの実施となっています。
なお、英検は年3回実施されます。現在の状況下での受験が不安な場合には、
第2回、第3回での受験も考えてみて下さい。
トクサヤ文具:宍粟市山崎町山崎180-1 TEL 0790-62-2096
2学年(74回生)の皆さんへ 英語科より課題のお知らせ
2年生の皆さん、英語科から連絡です。16日-22日の課題一覧表を送ります。計画的に進めてください。登校日に元気に会いましょう!
予定表(1・2組) (2).pdf
予定表(3-6組).pdf
※QRコードが読み込めない場合は以下のURLを参照してください。
1・2組 ユメタン0 Quizlet
https://quizlet.com/jp/469277593/%E3%83%A6%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3-flash-cards/?i=2hgcdn&x=1jqY
3-6組 ユメタン1 Quizlet
https://quizlet.com/jp/262910110/%E3%83%A6%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3-flash-cards/?i=2hgcdn&x=1jqY
アンケート
1学年(75回生)より 課題についてのお知らせ
保健体育科より 課題についてのお知らせ
それぞれが今自分のできることをがんばりましょう。
保健体育科より、課題についてのお知らせです。確認してください。
山崎高等学校:保健体育科休校中の課題について.pdf
入学行事が行われました!
着任行事がおこなわれました!
1学年数学課題解答
第3回りんごプロジェクト
ところで、3月7日(土)に予定していた第3回りんごプロジェクトですが、材料を無駄にしないため、山高職員室の元気を出すために生活創造科の先生方が校内で実施してくださいました。
売り上げの21,450円は宍粟市社会福祉協議会を通じて長野市に寄付いたします。
ご協力ありがとうございました。
第72回 卒業証書授与式
卒業生の皆さんおめでとうございます。なにかあったらいつでも学校に相談にきてください。
兵庫県立山崎高等学校があなたたちの母校なのですから。
特色選抜・推薦入学 合格者発表
合格者の皆さんおめでとうございます!
県庁緑化展示感謝状贈呈式
この取り組みは県下12校の農水産高校が1カ月ごとに県庁舎玄関に各校の特徴を活かした緑化作品を展示するもので、本校は、昨年7月に3・2年生の木材加工コース(Bコース)が主となり「ひょうごのめぐみ」をテーマに木材と植物を組み合わせた作品を展示しました。
贈呈式では、作品を手掛けた森林環境科学科3年生の代表が出席し、各校の代表者とともに、西上教育長から感謝のお言葉を添えていただきながら一人ひとりに感謝状を授与していただきました。今後も県庁舎を訪れる方の心が和む作品作りに継続して取り組みたいと思います。
7月の展示作品のようす 感謝状の授与
記念写真 西上教育長と記念写真
感 謝 状
炭焼き実習をしました。
2月18日(火)~2月20日(木)にかけて炭焼き実習を行いました。参加したのは、森林環境科学科2学年のAコースの生徒11名。年に3度地元の炭焼き職人から方法を教わっており、今回が今年度最後の実習でした。炭を取り出す作業に皆苦戦しながらも一生懸命でした。とても良質な炭が出来上がりました。実習の最後に炭焼きの先生のよるご厚意で餅つきを行いました。とてもフワフワのお餅が出来上がりました!!
西播磨地域夢会議に参加しました
よい機会をいただき西播磨地域ビジョン委員会の皆様に感謝申し上げます。
山高街の駅<加生ふれあいサロンとコラボ編>
第43回 校内マラソン大会
男女各10位までとクラス1位から3位までが全校生の前で表彰されました。
クラス順位は、1位1-6 2位1-4 3位2-6でした。よく頑張りました。お疲れ様でした。本日はゆっくり体を休めてください。
地域の皆様には通行止め等ご不便をおかけいたしました。ご協力ありがとうございました。また、沿道からのご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
兵庫森林管理署による林業講座を実施しました
林野庁近畿中国森林管理局兵庫森林管理署山崎事務所の石上署長と中岸さんにお越しいただき、兵庫県の国有林事業をはじめ近畿中国地方の森林管理署の事業内容を説明していただきました。また、森林管理官の仕事の紹介や卒業生の中岸さんによる実体験もお話していただき、生徒はメモをとりながら真剣に学習していました。山崎事務所の方には11月にも国有林見学や植樹体験の機会をつくっていただきました。見学や本日の授業は、今後の森林・林業について考える貴重な時間となりました。
お忙しい中、生徒の進路選択のひとつとなる貴重なお話をしていただき本当にありがとうございました。
りんごプロジェクトが長野で紹介されました
長野県の小諸市の方からは、24日の新聞を見て長野県民の一人として御礼申し上げますとのお便りをいただきました。
修学旅行4日目⑤解団式
皆で集まるのはこれで最後となったので、各方面へのバスに乗り込む際には
生徒たちの「バイバーイ」という声が多く聞こえました。
バスの車中では、疲れ果てて寝ている生徒もいますが、飛行機でたっぷり寝たおかげで
まだまだ元気が有り余っている生徒もいて、思っていたよりも賑やかです。
保護者の方には、お子さんから連絡が伝わっているとは思いますが、
到着予定時刻は以下の通りです。
1・2号車(山﨑直行) 21時20分頃
3号車(林田経由、山崎行き) 林田:21時過ぎ頃 山崎:21時半頃
4号車(たつの行き) 21時20分頃
5号車(新宮行き) 21時半頃
6号車(一宮経由波賀行き) 一宮:21時半頃 波賀:22時前頃
修学旅行4日目④ラストフライトへ
もうすぐ、伊丹に向けて出発します!
これで今回の修学旅行最後のフライトになります。
伊丹空港到着後は、解団式を行い、各方面へのバスに乗り込む予定です!
長野ボラ 山崎ライオンズクラブで報告会
修学旅行4日目③さようなら北海道!
新千歳空港から羽田空港まで飛び、そこで夕食のお弁当を受け取って
羽田から伊丹までの飛行機に乗り継ぐ予定となっています。
さようなら!北海道!!
修学旅行4日目②札幌自由行動
10時半頃に札幌に着き、再集合の13時半頃まで約3時間の自由行動をしました。
生徒たちはお昼ご飯を食べたり、お土産を買ったりと思い思いの時間を過ごしました。
北海道ということで、お寿司やラーメンを食べた生徒が多かったようです!
現在、バスで新千歳空港に向かっているところです。
飛行機の遅延などの情報は特にありませんので、
今のところは予定通りに帰ることができそうです!
修学旅行4日目①さようならトマム
73回生の修学旅行もついに最終日になりました。
今日は朝早くからキャリーケースなどの先送り荷物の積み込みを行い、
朝食を食べ、退館式を行い、先ほど札幌に向けてホテルを出発しました。
退館式では校長先生、ホテルの支配人の方、お世話になった看護師さんからお話をしていただき、
生徒からもお礼の言葉を述べました。
バスで2時間ほど移動して札幌に着いたのち、班別自由行動となります。
「札幌で何するの?」と聞くと、「決めてないです!」という生徒が多いですが、
充実した時間を過ごしてくれることでしょう!
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR