トピックス

令和4年度 クリーン作戦 1年

ふるさと貢献事業の一環である クリーン作戦を実施しました。

学年末考査の後、1年生は掃除道具を手に、校内や学校の周囲にも飛び出し、掃除しました。

試験が終わった後、晴れやかな面立ちで、学校も学校の周囲もきれいに掃除をしました。

  

 

 

「異文化理解~須磨友が丘×ネパール×音楽~」

2月8日(水)に2・3年次共修科目「異文化理解」の授業で、音楽家として活動されている、ネパール人のラム氏を外部講師としてお招きしました。5時間目はネパールの歴史や言語についての講義、そして6時間目は「バンスリ」「サランギー」という民族楽器の演奏していただきました。
 バンスリの演奏では、ネパールの民族音楽や、日本の流行歌を披露していただき、美しく、優しさ溢れる音色に、生徒はネパールの雄大な自然をイメージしながら聞き入っていました。最後は、代表生徒がバンスリやサランギーの演奏に挑戦し、全身でネパール音楽を体験することができました。

第21回総合学科発表会 開催

 本年度の総合学科発表会が令和5年2月11日(土・祝)に開催されました。総合学科発表会は、須磨友が丘高校の総合学科としての学びの成果発表の場です。コロナ禍でここ数年は非公開で実施されてきた発表会でしたが、今回は来賓、保護者の方々をお迎えして開催しました。
  
 全体会1部ではオープニング、「保育声楽」選択の3年次生による歌とパフォーマンスに始まり、学校長あいさつ、そして「なんで探究しなきゃいけないの?〜探究とは?」と題した基調講演をいただきました。続いて1年次代表生徒による「産業社会と人間」の1年間の学びについてのまとめ、そしてそして職場訪問の報告発表がありました。

校長あいさつの動画はこちら       

 





  

 

 

                                      

 

続いて、体育館では特色ある授業や1年次生のクロスカリキュラム活動の動画発表、教室では2年次生全員によるポスターセッションが行われました。またセミナールームでは各教科、1年次のクロスカリキュラム及び3年次の探究活動の成果物が展示されました。全体会2部では3年次生代表生徒による課題研究発表がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                 

その後、講師の先生方から講評をいただきました。本校の3年間を見通した探究活動に期待を、また成果には評価を、そして今後の探究活動のヒントや課題をいただきました。発表会を通して生徒の情報収集力、思考力、表現力・発信力の成長を体感できました。

 

2022年度兵庫県NIE実践発表会

 2月4日(土)、2022年度兵庫県NIE実践発表会がよみうり神戸ホールにて開催されました。本校は今年度からNIE実践指定校になっており、1月23日(月)に行った神戸市立横尾小学校との小高連携授業について実践発表を行いました。

 発表には、本校職員に加え、生徒会のメンバーも参加し、小学校での授業実施に向けての準備や工夫、当日の取り組みや感想について、堂々と伝えてくれました。生徒にとっても良い学びの機会になりましたし、次年度の取り組みの参考になる発表を聞くこともできました。

 当日の様子は、2月6日付神戸新聞朝刊に掲載されました。

 神戸新聞の記事はこちら

〈過去の記事〉

横尾小学校とのNIE小高連携公開授業