〒654-0142 神戸市須磨区友が丘1丁目1番5 TEL(078)791‐7881 FAX(078)791‐7882 行事予定はこちら
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘1丁目1番5 TEL(078)791‐7881 FAX(078)791‐7882 行事予定はこちら
7月19日(火)、20日(水)に関西学院大学、甲南大学、近畿大学、関西大学の4大学の大学説明会を行いました。
各大学の特徴や入試概要、入試のポイントまで幅広くご説明いただきました。近年の合格者の分析からは「苦手な科目を残さない」、「最後まで諦めず挑戦することが大切」など受験勉強がより本格化する3年生にとって、とても参考になるお話でした。
本説明会が生徒たちにとって進路実現の一助となったことと思います。
令和4年度 1学期 終業式を行いました。
夏休み直前、全校集会が行われました。
まずは、第40期生徒会執行部の認証式が行われました。
表彰伝達式では、ウエイトリフティング部、男子バレーボール部、女子バスケットボール部のすばらしい成果を表彰しました。
ウエイトリフティング部は近畿高等学校選手権大会にて個人で1位が2人、学校対抗で2位など。男子バレーボール部は兵庫県高等学校総合体育大会 第5位、兵庫県民スポーツ大会 ビーチバレー競技 第3位など。女子バスケットボール部は、神戸市民体育大会 第3位の成果を収めました。
ウエイトリフティング部は全国高等学校女子選手権大会、男子バレーボール部はバレーボール、ビーチバレーともに近畿大会に、それぞれ出場します。壮行会では、各代表選手の意気込みが語られました。生徒会長、校長先生生からの激励の言葉があり、全校生徒も心ひとつに応援の拍手を送っていました。
7月13日(水)に2年次生を対象とした進路説明会を実施しました。
1限目は全体講演を行い、講師の方の経験談をもとに進路選択の考え方や、進学費用などについてお話をいただきました。
2限目は「総合的な探究的の時間」で行う課題研究のテーマの系統ごとに、3限目は生徒それぞれが興味のある分野に分かれて講演会を行いました。大学や専門学校等、各分野に精通する講師の方々にお話しいただき、研究の進め方や文献・資料の探し方など、より専門的な話を聞くことでできました。
生徒たちにとって今後の研究、進路選択につながるよい機会となりました。
令和7年度 教育実習の希望受付について (終了しました)
令和7年度 実施予定 教育課程表(pdf)を掲載しました。
令和6年度 使用教科書一覧表(pdf)を掲載しました。