ブログ

企業研究プログラム

【企業研究プログラム】第1日程を行いました。

7月18日(金)に、令和7年度企業研究プログラム第1日程を行いました。

株式会社ダイセルの播磨工場にて、講義を受け、実際に工場を見学しました。ダイセルが世界トップクラスのシェアを占める、エアバッグを膨らませるガス発生装置であるインフレータを製造している工場で、製造ラインを熱心に見学していました。

その後、ダイセルの若手研究員の方々との座談会を行いました。生徒から積極的に質問が出て、非常に盛り上がりました。研究員の方々と様々な話ができ、貴重な経験となりました。

12月の第2日程では、4つのテーマに分かれ、実際に研究を行います。今日は研究テーマを聞き、研究できるのを今から楽しみにしています。

【企業研究プログラム】事前研修を行いました

7月10日に、企業研究プログラムの事前研修を行いました。

今年度は80回生16名が参加し、株式会社ダイセルにて7月と12月に研修を行います。

目的や内容を確認し、ダイセルについて調べたり、質問したいことをまとめたりしました。

令和6年度 企業研修(第2研修・サイエンスキャンプ)

12月10日11日に、株式会社ダイセルで企業研修(サイエンスキャンプ)を行いました。

1年生19名が参加し、「地球の環境問題を分析する」「シュミレーション技術を使ってみる」「サイエンスで機能を設計する」「構造が違う分子を徹底的に分けきる」というテーマの4班に分かれて実験・研究をさせていただきました。

高校で学ぶ以上の内容でしたが、ダイセルの研究員の方々が熱心に教えてくださり、研究内容を理解して取り組むことができました。

研究のまとめとして、最後に各班発表を行いました。どの班も、実験内容だけでなく、結果を分析して考察することができました。ダイセルの社員の方々にもたくさん質問をしていただき、さらに内容を深めることができました。

株式会社ダイセルのみなさんには、実験や考察をする楽しさを教えていただき、とても良い経験になりました。お忙しい中対応していただき、本当にありがとうございました。

<企業研修>事前学習会を行いました

11月8日(金)に,企業研修の事前学習会がありました。

 

来月行われる第2研修(サイエンスキャンプ)に向けて,

研究内容について㈱ダイセル様より説明をいただいた後,

事前準備等についても確認し,説明会後はそれぞれのテーマに分かれて学習会を行いました。

 

<企業研修>第1研修に参加しました

7月19日に,1年生希望者が㈱ダイセルを訪れ,企業研修第1研修を行いました。

オリエンテーションを受けた後,iParkなどの施設を見学し,企業で行われている研究活動を体感しました。

その後の若手研究者との座談会では,研究現場の最前線で活躍されている女性研究者の方などから研究や進路について生徒間でも活発な意見交換が行われました。

次回の第2研修に向けて,これから準備を進めていきます。

㈱ダイセルのみなさま、ありがとうございました。