ニュース
10月と11月の行事予定を掲載しています。
奨学金情報の更新がありました。
9月22日(月)に奨学金情報の更新がありました。詳しくはこちらをご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和7年7月7日に奨学金情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和7年度年間行事予定表を掲載しました。
本校の令和7年度年間行事予定表を掲載しています。ファイル名をクリックしてご覧ください。
6月と7月の行事予定を掲載しています。
2025年度太子高校オープンハイスクールの案内を配信しています。
特別教室空調設備設置工事の落札公告について
特別教室空調設備設置工事の落札結果について、以下のとおりお知らせします。
奨学金情報の更新がありました。
令和7年5月26日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくはこちらをご覧ください。
太子高等学校特別教室空調設備設置工事 入札公告について
太子高校体育館空気調和設備設置工事 入札公告
04 入札参加申込書(様式3号の5)制限付き一般競争(事後審査型)(太子).doc
17 様式19号:国土交通省近畿地方整備局等発注の工事成績(太子).xls
2025年4月と5月の行事予定を掲載しました。
事務室より2025年度の諸会費徴収一覧表の掲載がありました。
奨学金情報の更新がありました。
令和7年5月26日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2月と3月の行事予定表が公表されました。
女子バスケットボール部のページが更新されました。
女子バスケットボール部のページが更新されました。
こちらからご覧ください。
12月と1月の行事予定が公表されました。
9~10月に行われた3つの学校行事の様子を掲載しました
9月に行われた体育大会、10月に行われたビブリオバトル大会、クリーン作戦の3つの行事を掲載しました。詳しくは、学校行事のページを開いてご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和6年10月16日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆で太子FESに参加しよう!!
太子高校では11月16日(土)に太子FESを開催します。
詳しくは、こちらからご覧ください。
10月と11月の行事予定が公表されました。
太子高校オープンハイスクールが行われました。
8/22(木)と8/23(金)に、太子高校オープンハイスクールが行われました。その様子は、こちらでご覧ください。
令和6年度オーストラリア語学研修の報告がありました。
7/23(火)~8/1(木)に行われた令和6年度オーストラリア語学研修についての報告がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和6年9月2日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
第1回オープンハイスクールのアンケート(生徒用)
この度は、太子高校の第1回オープンハイスクールに多数ご参加いただき有難うございました。アンケートにまだご回答をされていない生徒の皆さんは下記のURLをクリックしてご回答ください。
https://forms.office.com/r/9CHW4zaqkC
奨学金情報の更新がありました。
令和6年7月19日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
8月と9月の行事予定が公表されました。
令和6年度夏季球技大会が行われました。
7月10日(水)に夏季球技大会が行われました。キックベース、バレーボール、ドッヂビー、卓球の4種目が設けられ、各種目で白熱した戦いが繰り広げられました。大会の様子は、こちらをクリックしてご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和6年7月9日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
文化祭が開催されました。
6月19日(水)に本校で、20日(木)に太子町文化会館(あすかホール)で令和6年度の太子高校文化祭が盛大に開催されました。
その様子は、こちらをクリックしてご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和6年6月25日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「高校生等奨学給付金の申請案内」が配布されました。
6月24日に「高校生等奨学給付金の申請案内」が配布されました。詳しくは、以下のファイルをクリックしてご覧ください。申し出の締切日は7月1日(月)です。
6年度第1回太子高校オープン・ハイスクールのご案内
令和6年度第1回太子高校オープンハイスクールの案内をしています。
申込期間は、6/24(月)~7/1(月)です。
詳しくは、以下のファイルをクリックしてご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和6年6月3日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
気象警報による臨時休業時の在籍生徒居住地の一部変更のお知らせ
令和6年度の本校在籍生徒の居住地の一部に変更がありました。それにより、気象警報が発表された際の臨時休業において、対象となる生徒居住地で5年度まで対象だった神河町が6年度は対象から外れ、代わりに福崎町と市川町が新たに対象地域となりました。詳細は、こちらのページをクリックしてご覧ください。
令和6年6月と7月の行事予定が決定しました。
防災訓練が行われました。
5/21(火)の3校時に、本校で防災訓練が行われました。食堂から出火の想定で、全校生がこの訓練に参加しました。火災発生の通報からグラウンドでの点呼完了まで避難に要した時間は5分18秒でした。火災に限らず、近年は地震や水害など自然災害も多発しているので、万一の時にはこの訓練が生きることを願います。
生徒の避難の様子 | 学校長による講評 |
奨学金情報の更新がありました。
令和6年4月30日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
令和5年度の進路状況が公表されました。
進路指導部より令和5年度(46回生)の進路状況が公表されました。詳しくはこちらをご覧ください。
この春に離任された先生方の離任式が行われました。
4月9日(火)の午後、体育館にてこの春に離任された先生方の離任式が行われました。お仕事の都合で離任された11名すべての先生方の出席はできませんでしたが、それでも6名の先生方がこの離任式にご出席くださいました。
各先生方は生徒に向けて思い思いの最後の話をされ、生徒も真剣に聞き入っていました。最後に、先生方が退場される際は、生徒全員で拍手をして送り出しましたが、中には別れを惜しんで先生と握手をしている生徒もいました。
離任式の様子は、以下に写真にて掲載していますのでご覧ください。
離任される先生方の挨拶 | 生徒代表による謝辞 |
感謝の意を込め花束贈呈 |
別れを惜しみながらの退場 |
令和6年度の着任式および1学期始業式が行われました。
4月8日(月)に、今年度新たに太子高校に赴任された先生方の着任式が行われました。また、続いて1学期の始業式が行われ、令和6年度の学校生活がスタートしました。最後に今年度の各部署の先生方の紹介がありました。特に、各年次の担任の先生の発表は、生徒たちの一番の関心事で、発表のたびに歓声や拍手が湧き起こっていました。
令和6年度 着任式 |
学校長による着任者紹介 |
令和6年度1学期始業式・校務分掌発表 |
|
|
|
1学期始業式の学校長挨拶 |
年次団の先生方の発表の様子 |
4
奨学金情報の更新がありました。
令和6年3月26日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
令和6年度新入生の4/4(木)の登校時間帯のお知らせ
令和6年度新入学生の4/4(木)の登校時間は、時差登校になっています。詳しい時間帯は、以下のファイルをクリックしてご確認ください。
総合学科推進部より「届けよう、服のチカラ」プロジェクトの報告です。
総合学科推進部より、昨年7/12の1年次の「産業社会と人間」の授業で行った「届けよう、服のチカラ」プロジェクトについての報告がありました。
詳細については、以下のファイル名をクリックしてご覧ください。
奨学金情報の更新がありました。
令和6年3月15日に奨学金に関する情報の更新がありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
第46回卒業式、表彰式、卒業記念品贈呈式が行われました。
2/28(水)に第46回生の表彰式と記念品贈呈式が、また2/29(木)に第46回卒業証書授与式が行われました。その様子は、こちらのページをご覧ください。
太子高校「地域オープン講座」の令和6年度受講生を募集中!!
太子高校では、地域オープン講座の令和6年度受講生を募集しています。
「中国語」と「ハングル」の講座を開講しています。
詳しくは、下記の募集要項をご覧ください。
第17回(令和5年度)総合学科発表会が行われました。
1/25(木)と1/26(金)の2日間に渡って、第17回(令和5年度)太子高校j総合学科発表会が行われました。1日目は本校でポスターセッションと展示、2日目はあすかホールで舞台発表が行われました。その様子は、こちらをクリックしてご覧ください。
女子バスケットボール部のページが更新されました。
女子バスケットボール部のページが更新されました。
追加された記事はこちらからご覧ください。
令和6年2月と3月の行事予定が決定しました。
令和6年2月(令和5年度2月)と令和6年3月(令和5年度3月)の行事予定が決定しました。以下に各月の予定表を掲載していますので、ファイル名をクリックしてご覧ください。
第3学期始業式が行われました。
1月9日(火)に体育館で第3学期始業式と表彰伝達式が行われました。
冬休みを終え、いよいよ2023年度最後の学期の始まりです。
始業式の様子は、以下のファイルをクリックしてご覧ください。