紹介 これまでの国際交流 〇 H30年度 5月29日(火) 大韓民国信一高等学校 来校 大韓民国信一高等学校の生徒 60 名と教員 3 名をお迎えし、学校交流を行いました。 交流会での信一高等学校代表挨拶は、出会いを『俳句』で披露してくださり、太子高校生生徒代表挨拶では、ハングル語で歓迎の言葉を述べ、大きな拍手をいただきました。太子高校のパフォーマンスでは、一緒に校歌を歌いました。信一高校はダンスパフォーマンスでした。 2時間ほどの短い時間でしたが、お互いの高校の魅力を感じ合うことができて、有意義な国際交流の場となりました。生徒たちにとって、言葉は十分通じなくても、心は通じ合えた時間となりました。
〇 H27年度 1月26日(火) 國立屏東女子高級中學 来校 國立屏東女子高級中學の生徒32名と教員3名をお招きし、学校交流を行いました。4時間ほどの短い時間でしたが、太子高校の魅力を感じてもらうことができました。生徒たちは言葉の壁を感じさせないほどすぐに打ち解け合い、楽しい時間を過ごしました。連日寒い日は続いていますが、太子高校の周りは温かな空気に満ちていました。
〇 H26年度 4月25日(金)國立屏東女子高級中學 来校 台北市立景美女子高級中学校を招いて、学校交流を行いました。台湾の生徒たちに太子高校の魅力を伝えることができ、素晴らしい学校交流となりました。
|