放送部
放送部 3地区放送フェスティバルat県立明石高校
2017年2月11日(土)3地区の放送フェスティバルが県立明石高校で行われました。
須磨東高校は、2地区ですが参加しました。
他に、北須磨、西宮東、川西緑台、武庫川付属等も参加しました。
参加校数:28校。徳島県から、徳島市立高校の参加もありました。
午前中は、アナウンスと朗読のコンテスト。午後は、講習会。
参加者数:アナウンス部門76名。朗読部門102名。
冬場の活動の総仕上げとして、臨みました。
開会式。会場校挨拶
会場は「中部(なかべ)講堂」。後ろ半分が階段状になっています。


午前のコンテスト

午後の講習会。
講師は、Kiss FM KOBE のアナウンサー
質問タイムには本校生も質問しました。

課題原稿は高瀬舟

講評

表彰式
アナウンス部門。本校生は惜しくも11位(佳作)

朗読部門。本校生は9位(右から2番目)

他校生も一緒に記念撮影。
須磨東高校は、2地区ですが参加しました。
他に、北須磨、西宮東、川西緑台、武庫川付属等も参加しました。
参加校数:28校。徳島県から、徳島市立高校の参加もありました。
午前中は、アナウンスと朗読のコンテスト。午後は、講習会。
参加者数:アナウンス部門76名。朗読部門102名。
冬場の活動の総仕上げとして、臨みました。
開会式。会場校挨拶
会場は「中部(なかべ)講堂」。後ろ半分が階段状になっています。
午前のコンテスト
午後の講習会。
講師は、Kiss FM KOBE のアナウンサー
質問タイムには本校生も質問しました。
課題原稿は高瀬舟
講評
表彰式
アナウンス部門。本校生は惜しくも11位(佳作)
朗読部門。本校生は9位(右から2番目)
他校生も一緒に記念撮影。