2020年2月の記事一覧
放送部 神戸地区高校放送フェスティバルat 神戸電子専門学校
令和2年2月16日(日)神戸電子専門学校で
神戸地区高校放送フェスティバルが行われました。
神戸地区以外の高校も参加し、ハイレベルな大会となりました。
参加生徒数 アナウンス部門 79名 本校から 1名参加
朗読部門 73名 本校から 4名参加
メイン会場のソニックホール・開会式

右側は、講師のプロアナウンサー

コンテスト・アナウンス部門(左が本校生)

コンテスト・朗読部門(左側が本校生)

座りマイク(両サイド)と立ちマイク(中央)が選べます
午後の研修会(朗読部門・初級中級)33名

プロのアナウンサーによる講評

表彰式

集合写真

本校は、朗読部門奨励賞2名となりました。
2020NHK杯の神戸地区予選は、6月7日(日)
準決勝・決勝は6月20日(土)、21日(日)
そしてオリンピックの関係で
全国大会が兵庫にやって来ます。
決勝は8月5日、会場は県立芸術文化センターです。
神戸地区高校放送フェスティバルが行われました。
神戸地区以外の高校も参加し、ハイレベルな大会となりました。
参加生徒数 アナウンス部門 79名 本校から 1名参加
朗読部門 73名 本校から 4名参加
メイン会場のソニックホール・開会式
右側は、講師のプロアナウンサー
コンテスト・アナウンス部門(左が本校生)
コンテスト・朗読部門(左側が本校生)
座りマイク(両サイド)と立ちマイク(中央)が選べます
午後の研修会(朗読部門・初級中級)33名
プロのアナウンサーによる講評
表彰式
集合写真
本校は、朗読部門奨励賞2名となりました。
2020NHK杯の神戸地区予選は、6月7日(日)
準決勝・決勝は6月20日(土)、21日(日)
そしてオリンピックの関係で
全国大会が兵庫にやって来ます。
決勝は8月5日、会場は県立芸術文化センターです。
放送部 第3地区高校放送フェスティバル at 明石高校
令和2年2月11日(火)県立明石高校で
第3地区高校放送フェスティバルが行われました。
午前中は、コンテスト、午後は研修会です。
・参加校数 35校。須磨東高校は2地区ですが、他地区からの参加も認めれれています。
・参加生徒数 アナウンス部門 76名 本校から 1名参加
朗読部門 102名 本校から 3名参加
グランドに向かって発声練習

食堂で読み練習

講堂で開会式・会場校校長挨拶


アナウンス部門発表(本校生)

午後は、プロのアナウンサーによる研修会



講評

表彰式


本校生は、朗読部門で佳作2名(30位、40位)となりました。
次は、5日後、2月16日(日)2地区放送フェスティバルに参加します。
第3地区高校放送フェスティバルが行われました。
午前中は、コンテスト、午後は研修会です。
・参加校数 35校。須磨東高校は2地区ですが、他地区からの参加も認めれれています。
・参加生徒数 アナウンス部門 76名 本校から 1名参加
朗読部門 102名 本校から 3名参加
グランドに向かって発声練習
食堂で読み練習
講堂で開会式・会場校校長挨拶
アナウンス部門発表(本校生)
午後は、プロのアナウンサーによる研修会
講評
表彰式
本校生は、朗読部門で佳作2名(30位、40位)となりました。
次は、5日後、2月16日(日)2地区放送フェスティバルに参加します。
放送部 ラジオ関西第20回高校生マイクバトル 審査結果
令和2年2月9日(日)ラジオ関西で放送された
第20回高校生マイクバトルの公開審査に出演しました。
14時25分ごろに行われた、音楽部門対決で勝利し、
表彰式で、ゲスト審査員の名を冠した「宮川愛李賞」をいただきました。
放送の動画は、ラジオ関西のホームページから、YouTubeで見ることができます。
ただし、配信が番組開始30分前から始まったので、
3:30:00の初めの30分は無音です。
第20回高校生マイクバトルの公開審査に出演しました。
14時25分ごろに行われた、音楽部門対決で勝利し、
表彰式で、ゲスト審査員の名を冠した「宮川愛李賞」をいただきました。
放送の動画は、ラジオ関西のホームページから、YouTubeで見ることができます。
ただし、配信が番組開始30分前から始まったので、
3:30:00の初めの30分は無音です。
放送部 ラジオ関西第20回高校生マイクバトル出演
令和2年2月9日(日)13:00~16:00 (生放送)
放送部員2名が、ラジオ関西の番組に出演します。
番組名は「第20回高校生マイクバトル」
予選を通過した14校が、7つの部門で対決し、公開審査により勝者を決めます。
本校は、音楽部門に出場します。
ラジオ放送の他に、YouTubeでも配信され、各対決後の2分間限定で
「ラジオ関西のホームページ」→「マイクバトル」から、勝敗を投票することができます。
応援よろしくおねがいします。
放送時間予定
13:00 オープニング(投票方法の説明があります)
13:50 高校生実態調査①(出場生徒へのインタビュー)
14:25 音楽部門対決(生放送なので多少のズレがあります)
14:43 高校生実態調査②
15:55 エンディング
放送部員2名が、ラジオ関西の番組に出演します。
番組名は「第20回高校生マイクバトル」
予選を通過した14校が、7つの部門で対決し、公開審査により勝者を決めます。
本校は、音楽部門に出場します。
ラジオ放送の他に、YouTubeでも配信され、各対決後の2分間限定で
「ラジオ関西のホームページ」→「マイクバトル」から、勝敗を投票することができます。
応援よろしくおねがいします。
放送時間予定
13:00 オープニング(投票方法の説明があります)
13:50 高校生実態調査①(出場生徒へのインタビュー)
14:25 音楽部門対決(生放送なので多少のズレがあります)
14:43 高校生実態調査②
15:55 エンディング