日誌

給食室より

6月26日(水)の給食

【インドネシア料理を味わう献立】

ナシゴレン 牛乳 ミックスビーンズサラダ

ソトアヤム

 

インドネシア料理は香辛料を使ったスパイシーな料理が多いです。

ふだんは食べ慣れない味かもしれませんが、

夏にぴったりな献立です。

6月25日(火)の給食

【楽しく食べる献立】

きなこパン 牛乳 焼き肉風の炒め物

マカロニスープ フルーツヨーグルト

きなこパンは、子どもも大人も大好きなメニューです。

調理員さんが一つひとつパンを油で揚げて、

きなこをまぶしています。

外はカリカリで、ペロッと食べてしまいました。

フルーツヨーグルトは、パインと黄桃のシロップ漬けとバナナが

入っています。

 

6月24日(月)の給食

【旬のなすを味わう献立】

ごはん 飲むヨーグルト なすのカレーグラタン

たまごサラダ かぼちゃの豆乳スープ

 

今が旬のなすを、子どもたちの大好きなカレー味で調理しました。

苦手なものも大好きなものと組み合わせると不思議と

食べることができています。

6月21日(金)の給食

【旬のもずくを味わう献立】

ごはん 牛乳 鶏肉のチーズ焼き

ほうれん草とベーコンの炒め物 もずくのみそ汁

 

4月~6月頃に旬を迎えるもずくをみそ汁でいただきます。

つるつるとしたぬめりは、免疫力を挙げてくれたり、

紫外線が多くなり心配なこの時期にぴったりです。

 

6月20日(木)の給食

【愛知県のみそかつを味わう献立】

ごはん 牛乳 みそかつ

ボイル野菜 冬瓜汁

 

愛知県のご当地メニューである「みそかつ」は、

八丁味噌というい色の濃いみそを使っています。

独特の風味がありますが、人気メニューのひとつです。